
コメント

退会ユーザー
うちの旦那も打ってるかわからなくて不安だったんですが昨日保健センターに行く用事があり、打ってるかわからないと伝えると調べてもらえましたよ!

のん
うちの旦那は打ったか打ってないか全然分からなかったので、ワクチン打ちました‼️
産科の先生から抗体検査と注射が同じくらいの値段だし、抗体あって予防接種しても問題ないから打っちゃってって言われました😊✨
-
まーさん
そうですか!今11週目ですが、まだ流行ってますかね、打った方がよいですかね、旦那。
私は抗体しらべたのですが、結果待ちです。そもそも、妊婦が抗体調べて消えてたとしても、ワクチン射てないと思うのですが、、射てるのかな、、。- 9月12日
-
のん
妊娠中はワクチン打てないみたいです😭💦
私も抗体ありませんでした😥💦
なので、尚更旦那には打ってもらったほうがいいかなと…。
一応20週までに感染すると赤ちゃんに影響あるみたいなので、私なら打ってもらいます😢💦
市の助成はないですか?
市の助成を使ってうちの旦那は2000円くらいで打てました😊✨- 9月12日
-
まーさん
え!それって、病院に行く前に、市役所とかで手続きしてから行くのですか?
- 9月12日
-
のん
直接病院に連絡して、予防接種できる日時を予約して行くだけでした😊✨
その場で2000円払って終わりだったと思います‼️
助成が受けられる病院が決まっていたので、ネットで調べて行きました😄✨- 9月12日
-
まーさん
へぇー!ってことは、市内で探すってことですね。ネットで分かるものなんですね!
- 9月12日
-
のん
市役所?のホームページに書いてありました☺️✨
ぜひ探してみてください😊✨
普通に打ったら1万円くらいしますもんね😭💦- 9月12日
-
まーさん
なんか、、、うちのところ、妊娠前の人しか助成されないみたいですよー。家族もダメみたいですーー
- 9月12日
-
のん
そうなんですね😰💦
うちの所は妊娠を希望する夫婦と妊娠中の妻のいる夫だったので😓💦
妊娠してからも予防が大切なのに不親切ですね😢💦- 9月12日
-
まーさん
優しくない所だすー(/ー ̄;)
- 9月12日

りー
県によっては、妊活中の予防接種一回世代の女性や、妊娠中の妻がいて、夫が抗体があるかわからない場合、検査費用を助成してくれるとこもありますよ😊市のホームページで確認してみて下さい⭐️
ちなみに私は、妊活前にその制度を利用し、抗体があるのを確認できました。
条件も異なると思いますので、要確認ですが…
-
まーさん
へぇー!!そうなんですね!早速見てみます!!
- 9月12日

A☺︎
流行ってるから打つとか
流行ってないから打たないというより
風疹になる可能性はあるので
打っとくと安心できるのではないですか?☺︎
と言いつつわたしは抗体なしで
旦那さんも抗体ないですが打ってないです😂
妊娠中は打てないので
旦那さんに予防してもらうしか
方法はないですけどね💦
-
まーさん
そうですねぇ。やはり、打ってもらおう!下痢で消化器内科に行きたいと、言ってましたが、とりあえず下痢は長引かせてもらって、風疹優先にします
- 9月12日

Riiiii☺︎
打ってない年代だと思ったので抗体検査せずに打ってもらいました。
検査代もかかるので打つのが早いと思って😅
私も妊娠中に抗体検査が少ないのがわかったので気をつけるしかなく、旦那は接客業だったので旦那だけでも打ってもらいました。
-
まーさん
旦那さんは、うったあと、副作用で発熱とかしませんでしたか?
- 9月12日
-
Riiiii☺︎
副作用なんもなかったですよ😅
- 9月12日
-
まーさん
そうですか!それはよかった!
- 9月12日

退会ユーザー
1回は打ってるけど、2回はしてない世代だと思ったので、私が11週くらいの時に打ってもらいました!
まーさんさんのためにももちろん、今後一緒に検診などに行く時の、ほかの妊婦さんのためにも、打ってもらって損はないと思います😊
-
まーさん
そうですね!!皆のために出来ることですものね!こりゃー、打ってもらおう!1本と言わず何本でも
- 9月12日

さくら
わたしのところは義母に直接確認して母子手帳見てもらったところ予防接種しているとのことでしたが、抗体は時が経つと消えてしまうので、今月夫に抗体検査してもらいました!
抗体なかったら予防接種してもらいます。
風疹が去年の4倍とかいうから怖いですよね😭💦
しかも男性の感染率が高いとか不安すぎます…
-
まーさん
Σ(゚ロ゚ノ)ノ~ヒイッーー!旦那には帰ってきてほしくない。無理!!無理!!
- 9月12日
-
さくら
気をつけないとですよね😭💦
買い物行くにも不安が消えなくてマスクダブルでしてます😭💦- 9月12日

ママリ
うちは予防接種してないしたぶんかかってもないとのことで義母から聞いたので今週予約してますよ!
私は抗体ありますが一応…
妊婦の旦那だと市によっては助成金が使えたりしますよ!
まーさん
え!なんですか、それ!行ってすぐ出来ますか?
退会ユーザー
私の住んでるところでは母子手帳の配布が保健センターで行われてるんですが貰いに行ったときに旦那さん打ってますか?と聞かれてわからないですと伝えると過去の接種履歴を調べてくれました!まーさんの住んでらっしゃるところには保健センターなどないですか?😮
まーさん
さや☺︎さん福祉センターならあります。そこで貰いました。
えー、そんなこと言ってくれませんでしたよ。いいなぁー!