※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾
家族・旦那

初めて質問させていただきます。旦那が今月誕生日なんですが、お義母さ…


初めて質問させていただきます。

旦那が今月誕生日なんですが、
お義母さんが旦那に財布をプレゼントするみたいで
息子が21歳になってまでも誕生日プレゼント渡すんだなぁ...と。

そう思うのって変ですかね?
私は若くして結婚したので親からプレゼントなど
結婚してから貰ったことないので...。
貰いたいとも思わず、自分の誕生日自分で忘れてるくらいなので‪𐤔𐤔‬

コメント

ぱんだ

私(30)は、未だに両親祖父母からお祝い(現金)もらってます(^^;

  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    回答ありがとうございます🧚‍♀️
    そうなんですね❗️

    • 9月12日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    そのかわり私の主人にも私の両親から祖父母からお祝いもらってますし
    私の両親は、祖父母(母方の両親)から毎年もらってます。

    私も将来息子達にお嫁さんがきたら
    息子のお嫁さんにも勿論息子にも年に一回のお誕生日のお祝いを渡そうと思ってます。

    • 9月12日
  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    ご意見ありがとうございます❗️
    未だ私自身の考えが未熟なのかなっておもいます...( .. )

    • 9月12日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    色んな家庭環境があると思います。
    何故、両親祖父母が主人にもお祝いを渡すのかというと(お祝い以外も何かと私よりも主人を気にかけます)本当の息子の様に大事にしたいらしいです。何故そこまでして他人を大事にするのか、、、
    主人を家族全員で大事にすることにより
    主人が娘(私)を、大事にしてくれるからだというのです。

    だから、私も将来息子の事を任すお嫁さんをお祝い以外でも息子より大事にしてあげたいなと祖父母両親から教わり今主人にも教えてる最中です。笑

    • 9月12日
  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    そうですね❗️
    それぞれの家庭の環境ですよね👍
    いいお話聞けて良かったです⸜⌄̈⃝⸝‍

    • 9月12日
R♥︎

子離れできてない親っていますよね😂

  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    回答ありがとうございます🧚‍♀️
    そうなんですよね...💦
    自分の息子可愛いのは分かりますが誕生日プレゼント財布って対抗意識出ちゃいます...😹

    • 9月12日
deleted user

私も同じように思いました😅💦
私は高校生からもらってないですし、旦那は小学生からもらってないと言ってました🙌
成人してからも、しかも結婚してからもあげるって義母は言うんですね👀

  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    回答ありがとうございます🧚‍♀️
    未だ子離れ出来てないんだと思います...💦

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は中学から今年まで親におめでとうすら言われたことないです😅!
    今年離れてからLINEで言われました👀✨
    こればかりは家庭それぞれですね😂

    • 9月12日
  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    そうですね❗️
    私の意見とは別の意見を聞けて
    家庭それぞれだし、まだまだ私自身の気持ちが未熟なんだって分かりました😂

    • 9月12日
deleted user

最後に誕生日プレゼントもらったのは高2のときにお金なくて買って買って催促してだった気がします😂
子離れできてないんですね…しかも財布ってとこが更に嫌ですw

  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    回答ありがとうございます🧚‍♀️

    まずプレゼントするって事も...なのに財布って所もplus...です💦

    • 9月12日
プーさん大好き

義理親が、誕生日のお祝いをしたがり、義理親、義理妹、旦那、私、子ども達の誕生日会をしなきゃいけなくて...(-_-)だから、プレゼントもあげなきゃいけないです...

  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    回答ありがとうございます🧚‍♀️
    そうなんですね( .. )
    お祝いしたいって張り切ってくれてる気持ちとても嬉しいですが、
    家族だけでのお祝いさせてよ〜って私はなっちゃいますね...💦

    • 9月12日
さっきゅん。

変では無いですよ!Rさんの価値観ですから。
しかし、大切な人へプレゼントを贈るのに立場も年齢も関係ないのかなと、私は思います😌

  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    回答ありがとうございます🧚‍♀️
    さっきゅん。さんみたいな意見もあるんだなって心に留めておきます❗️

    • 9月12日
deleted user

変だと感じる人がいてもおかしくないと思います。でも、プレゼントを渡すこと自体は別に変じゃないと思います。これから女友達からのプレゼントだったらその女の神経疑いますけどね。

お義母さんから旦那さんへのプレゼントに関して、自分が若くして結婚したとか自分はもらってないとか誕生日も忘れるとか21歳になってまでとか、全部関係ないと思います💭

  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    回答ありがとうございます🧚‍♀️
    そーゆー意見もあるんだなと
    心にとどめておきます❗️

    • 9月12日
りんりん

私も30歳だけど毎年貰いますし、母にも妹にも渡します。
50歳くらいのおじさんならまだしも、21歳ならまだ義理母からしたら可愛い子供ちゃんなんではないでしょうか。💕笑
対抗意識はもの凄く分かりますが、誕生日プレゼントと子離れは関係ないと思います。💧
うちは逆に旦那(25)が誕生日に両親からおめでとうの連絡もなくて、子供の誕生日祝わない親いるんだなとびっくりしました。

  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    回答ありがとうございます🧚‍♀️
    おめでとうの連絡は分かりますが、プレゼントまでって思ってて💦
    まだまだ私自身考えが未熟なんだなって思いました💦
    私自身の考えとは別の考えの意見が貰えてよく分かりました❗️ありがとうございます👍

    • 9月12日
あちゃん

元旦那がそうでしたよww
29歳にしてもらってますww
気持ち悪いマザコン野郎で
色々不満で離婚しちゃいましたがww

  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    回答ありがとうございます🧚‍♀️
    マザコン過ぎるのはちょっと嫌ですね...💦

    • 9月12日
  • あちゃん

    あちゃん

    結婚した瞬間家事にケチつけ始め
    お母さんとやり方違う
    お母さんはやってくれた
    お母さんはお母さんはばかりでイラつきました🤣

    • 9月12日
  • R₍₍ ( * ॑  ॑* ) ⁾⁾

    R₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾

    お義母と比べられても
    私は貴方の妻な訳で母親でないって思っちゃいます...💦

    • 9月12日