※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びわこ
子育て・グッズ

1歳半の娘がイヤイヤ期で困っています。原因や対策についてアドバイスを求めています。

お子さんのイヤイヤ期はいつから、どんな感じでしたか?
1歳半の娘がいて、現在二人目妊娠中です。
ここ最近、癇癪がひどいです。
今日も保育園から連れて帰るときにイヤイヤ!と床にひっくり返って大泣き、無理矢理抱っこして車に乗せてもチャイルドシート全力拒否、スーパーで買い物中も抱っこしないと泣く(カートに乗るのは好きなはずなのに…)、なんやかんやで1時間近く泣きっぱなしで、(尋常じゃない泣き方)ご飯食べて少し落ち着いたかと思ったら些細なことでまた泣く、、
等々、まぁ、よく話には聞きますが、今まで割と手のかからない子だったので、こんな状態が続き正直参ってます。
情けないことに、大声で泣いて物を放り投げる娘にカッとなってばちんと頭を叩いてしまいました…感情をぶつけてしまいました。
イヤイヤ期は2歳ぐらいかなぁと思っていたのですが、1歳半くらいの時でも始まるものですか?
そもそもこれはイヤイヤ期なのか…?
今二人目を妊娠中なのを何となく感じ取って甘えているのでしょうか。(保育園では癇癪起こさないので、保育園の先生にはそう言われました)
はたまた、体がどこか不調なのか、、

娘にとってどうしてあげるのがいいのでしょうか…
なんだかとりとめのない質問ですが、
原因と対策の体験談等々、アドバイスいただけたら幸いです。

コメント

しろくま

上の子はイヤイヤ期はなかったものの
3歳前なのに魔の3歳突入してますよ😭
だいたいこの年齢でなるってだけなのでなるならないもなる時期も人それぞれです!
でもうちの子もそうですが
甘えも入っていると思います💦
今では自分だけのママだったのに
自分だけのママじゃなくなるので子供にとっては辛いことだと思います😣

イヤイヤ期に 嫌ならやらなくていいよ!と甘やかしてしまうとこれからもっと苦労することになると思うのでそれだけは避けた方がいいと思います!
いとこがそれで苦労してました…
なのでやらなくていいよではなく
一緒にやろ?と時間がかかってこっちがイライラすることもありますが一緒にやってあげたりすることがお子さんの安心にも繋がるしイヤイヤ期が終わってからも苦労しないと思います!

  • びわこ

    びわこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    時期もそれぞれ、なるならないもそれぞれ、そうですよね😞 イヤイヤ期はまだ先だ…!と思い込みたかったのかも笑
    甘やかすのと、できるだけ協調してあげるのとは、また別ですよね。
    本当に子育てって、根気がいりますね…🤤
    子供の安心に繋がるとのお言葉、ビビっときました。
    ありがとうございます😭

    • 9月12日
  • しろくま

    しろくま

    ママがわたしののママじゃなくなる!から
    ママはわたしと赤ちゃんのママになる!という考えに変われば少し落ち着くと思います😊

    • 9月12日
ハイジ

お疲れ様です💦
うちも長女の時はイヤイヤに悩まされましたね。
2歳前から3歳くらいまでは凄かったです😅
お風呂入らない
1週間入らなかったことも有り

オムツ変えたがらない
服もこだわりも強くギャーギャー泣いて
出来る限り言う通りにしてあげました。
どうしてもムリな時は
喚こうが寝転がろうが他人に迷惑にならないように、ほっときます

夜泣きが特に凄く
決まって夜中の3時
何をしても泣き止まず
泣き止むまで見守るしかなかったです。

イヤイヤが凄い子は頭が良い子だと思いますよ!!

長女はイヤイヤ期があったからなのか、今はめちゃくちゃ良い子で
学校の成績は優秀だし
我慢ができるし、譲ってくれる優しい子です。

長男はイヤイヤが全くなかったから小さい頃は楽だったけど
今がめちゃくちゃワガママ
我慢できないし
おもたくて力も強くなり無理やりするのが難しく


次女はまだイヤイヤはないけど
早くイヤイヤ期が来て欲しいですね(笑)

小さいうちにイヤイヤがあった方が
楽だと思いますよ😃
大変だけど頑張って下さい!!

  • びわこ

    びわこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    夜中の大泣きは本当に参りますよね…

    イヤイヤ期がすごい子は頭の良い子!!そう思うとちょっと頑張れそうです!笑😁
    早くイヤイヤ期がきて欲しいとのこと、心強いコメントです…😳
    多くのお母さんが乗り越えてきた壁、なんとか頑張ってみようと思います👍
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月12日
かもあ

うちの上の子そんな感じでした。
全然手がかからない子だったのに、一歳半頃から大泣き、拒否、思いどおりにならないと泣き、、ずっと泣いてましたね!まだ1歳の頃は無理やり抱きかかえて連れて帰れたけど、2歳すぎたらは朝起きたときから不機嫌、叩く暴れる、泣きわめく、癇癪、店でも家でもそんな感じでした。保育園では全くなく、かなり良い子を演じてるせいか家で爆発してましたね。暴れすぎて抱っこして連れて帰れなかったので、最低限のお出かけしかしてなかったです。外が大好きなので、泣きわめいても大丈夫な公園はよく言ってましたが、もう手がつけれないときはおさまるまで見守ってましたね 笑
2歳半すぎてだいぶマシになってきて、もうすぐ3歳ですが、まれに癇癪おこしますが、説明すれば納得してくれることも多くなりました。
私も上の子が2歳になってすぐに下の子が生まれたので、赤ちゃん返りでイヤイヤ期に拍車をかけていたのだと思います。

娘さんも赤ちゃん返りとイヤイヤ期だと思いますよ。で、もっともっと酷くなる可能性高いです。私も叩いたり暴言はいてしまったり何度もしてしまったので、アドバイスは出来る立場ではないですが、もうおおらかな気持ちで見守るしかないのかなと思います。常に時間に余裕を持って行動する。
あとは娘さんが機嫌のよい一瞬で抱っこして「大好きだよ、叩いてごめんね。嫌いだから叩いたわけじゃないよ。大好き。」って沢山伝えてあげて下さいね

  • びわこ

    びわこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    なかなか壮絶でしたね…尊敬します😭
    他の方のコメントでもあるように、きっと赤ちゃん返りでもあるんですね😞
    まだ1歳半なのに、何か感じるものがあるのかと思うと、なんだかせつないというか、子供も、頑張ってるんですよね😭
    もっと酷くなるかもとのこと、、ですよね〜😅
    おおらかな気持ちでいられるよう、ちょっと覚悟しておきます😂
    機嫌のいいときには、しっかり抱きしめてあげたいと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月12日
クリリン355

始まりますイヤイヤ期ですね…しんどいですよね(笑)癇癪は今になって落ち着いてきてる感じはしますがまだまだ出来ないことがあると泣いて、出来ない…出来ない!と怒っています。単純に思い通りにいかなくて怒ってるので、騙し騙しでその場をやり過ごすしかなかったですね。一緒にやってあげたり他のことを提案したり。悪いと思ったら家だろうが外だろうが注意する時は注意します。ただやはり1回では分からないので何回もその都度教えていくしかないですね…。あと妊娠されてるのも子供はなんとなく察知してお腹の子に焼きもち焼くようになったりします。単純にそれも私のママが!って寂しがってるので受け止めるしかないです。保育園で癇癪しないなんて凄いですよ(笑)うちは保育園に限らずどこでも癇癪起こしてたので(笑)2歳過ぎ頃?気付いたらいつの間にか地べたゴロゴロしなくなりましたが、一時期は外や店で平気で寝そべったりしたので困りました。それもイヤイヤ期だーって感じでしたね。やはり半年より1歳半…また1年経って2歳半ときて、言葉の理解力もかなり付いてきて、まだまだ片言ですが会話がそこそこ出来るようになった為、自分が怒られてたり褒められてることも理解出来てるので、そこも大きいと感じております。意思疎通が出来るかで全然違いますよ!自我の芽生えって当たり前にあることだと思って、出来なかったんだねー悔しかったねって共感してあげて乗り切ってあげて下さい( ;o;)お腹も大変だと思いますが1歳半です…身体が大きかったりすると、もう赤ちゃんじゃない、幼児なのよ!と思いがちですが、ゆっくりペースの子だと1歳半でやっと歩く子もいるくらいなんですよね。自分でしたいってもう思えてることじたいが凄いことですしまだまだママに構ってほしくて甘えてるだけなので、ゆっくり子育て頑張りましょうね(っω<`。)!不思議と上の子にはイライラしてしまうこと多いのに、下の子にはイライラなど1度も今のところ感じたことはありません(笑)こうやって試行錯誤しながらみんな親になっていくのだと教えてもらいました|ω`)経験って大事ですね!

  • びわこ

    びわこ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    そうですよね、大きくなったなぁと思ってもなんといってもまだたった1歳半なんですよね😭
    保育園では我慢してたり不安な気持ちを抱えてたりするのかと思うと、本当にせつないです…
    ダメな事はダメと伝えないといけないけど、できるだけ共感してあげたいです。

    言葉の理解とともに、少しずつ落ち着いてくるとのこと、心強いです✨
    暖かい励まし、ありがとうございます😭

    • 9月12日