

tihoughit
こんにちは!
9ヶ月で逆子ということは、きっとまだお腹に余裕があるのですね。まわる可能性十分にありますよ!
逆子ちゃんは、お腹が張りやすいみたいです。
まだ32週ですし、破水したり、子宮口開くと大変なので、できるだけ横になっていたほうがいいと思います‼
上のお子さんをみてくださる方は、近くにはいませんか?
手伝ってもらえる方がいれば、家事等もせずに、とにかく安静が一番です。
私は逆子ではないのですが、32週で子宮口が開いてきてしまって…T_T
何かあってからでは、きっと後悔すると思い、毎日過ごしてます。
不安にさせたらすみません💦

347771♡
羊水がかなり多いと言われました!
なんか、赤ちゃんが臨月並みの体重でそれに子宮口が追いついてないから私も開いてきてるみたいで…
実母がいてるんですが夕方から旦那が帰る9時くらいまでは娘と二人なんで、昼はゆっくりできます。

レンmama
子宮口が少し開いていてもそのままを維持したりもしますが飲み薬のウテメリンも点滴と違って効果は少ないのでやはり安静が第一ですね!!
ちょっと動いても無理せず休み休みがいいと思います♪
逆子はまだ子供が動くスペースがあるので戻ることもありますのであんまり神経質にならずに不安になったら先生に聞いてり話したりしてみるといいですよ^ ^

347771♡
ありがとうございます>_<
上の子がいてると安静も難しいですけど休み休み頑張ります!
逆子もまだ治るんですね!
神経質にならないように戻るのを気長に待ちます…

レンmama
安静が一番ですね!
なので家族などに少し甘えてもいいと思いますよ♪
逆子も確実にとは言えませんが治ったりもします♪
子供に動いて〜♪動いて〜♪と話しかけてください♪
それに答えてくれるかもしれませんよ(^^)
ママの声はお腹の中の赤ちゃんにちゃんと聞こえてますから♪
頑張って下さい❁
コメント