
コメント

はな
5カ月の安定期入ると良くなりましたよ!!

りんたろす
みーさん♡
わたしも初期の頃は絶望しかなかったです💦ママリにも、つわりが辛すぎてこのままお腹のこと死にたい…とか書いてたくらいです(写真添付しときます笑)
でも!!点滴に通ったり、吐き気止め出してもらったりして毎日服用して何とか乗り越えて、安定期超えたらだいぶましになりましたよ💕
今でも吐く時は吐いちゃいますけど、それでも初期の頃のつらさに比べたら屁でもないです🤣
あと、吐き慣れ?というか、吐くことも回数重ねるとあんまりしんどくなくなってきます(笑)吐き気我慢する方がつらいので、吐き方覚えて来たら出しちゃいましょう☺️
今、出口の見えないトンネルの中にいるような感覚かもしれないですけど、必ず!!
少しは楽になる日が遠くない未来にありますので。・:+°
一緒に妊娠期間頑張りましょう☺️💕
-
りんたろす
すみません💦さっきのコメントに返信で打ったつもりが新しく投稿されてしまいました💦
- 9月11日
-
みー
読んでてなんか勇気でました!
吐き気どめ飲んでもその錠剤まで吐いてしまいます😭
ピークっていつからいつまでとか覚えてたりしますか??
私今がピークと信じたいんですけど、、、笑- 9月11日
-
りんたろす
吐き気止め吐いちゃうのつらいですよね💦
ピークは8w〜14wの1ヶ月でした🤣
9w終わり位から、吐く時に辛くない物を摂取するようにしてました🍴
(ウィダーゼリー、アイスの実、ガリガリ君など)
赤ちゃんは母体にある栄養で育つ時期ですし、とりあえず母体が低血糖・飢餓状態にならないように糖分摂取はできるといいですね!
吐きすぎて喉と食道の境目から出血する、マロリーワイス症候群という症状だけ気をつけてください😭- 9月11日
-
みー
1ヵ月もピークあったんですね😭😭
マロリーワイス症候群?!怖いです。
調べてみます。
細かいところまで教えてくださりありがとうございました😄- 9月11日

あかさ
何週だったかは忘れてしまいましたが、私は悪阻始まってから1ヶ月半位で終わりましたよ🙂
私は軽いほうみたいで、個人差はあるみたいですが💦
-
みー
1カ月半ですか!
少し希望が見えました。
どのようなつわりでしたか??- 9月11日
-
あかさ
私は肉や魚の焼ける匂いや、自分の車や他人の車の運転が気持ち悪かったです💦⬅️普段は車酔いしません。
昼にコシある饂飩食べたら夜中まで死ぬ思いしました😅💦- 9月11日
-
みー
めっちゃ分かります!!
匂いありますよね〜
短く終わることを祈って頑張って耐えます( ; ; )- 9月11日

ママリっ子
15wに入った妊婦です!
先長すぎ…と気分害されたら申し訳ないのですが、まだまだ悪阻継続中です😂
-
みー
ぎゃーっ😭
まだまだですか、、、
ピークは過ぎましたか??
それとも変わりませんか??- 9月11日
-
ママリっ子
ピークは8〜10週だったように感じます😮
その頃は水も受け付けなかったので入院管理になりました😭
今は水分取れるようにはなりました!ただたべれるものがかなり限られていて、まともに食べてないので非妊娠時に比べて体重は-6.5kgです🤰- 9月11日
-
みー
8から10ですね、、!
もうすぐ9週ですけど、やはり8週ピークを感じているのでピークがましかしたら2週間で終わるかもしれないと信じて頑張ります!
体重がすごく減ってますね😭
お大事になさってください。。- 9月11日

退会ユーザー
私は8週くらいから18週くらいまであった気がします。
辛くて辛くていつまで続くか先が見えなかったですけど、気が付いたらおさまってたって感じです。
-
みー
10週間も悪阻あったのですね、、
私まだ開始4週間で心折れてますがまだまだなんですね。。- 9月11日

りんたろす
人それぞれかと思いますが
あまりにも酷いと重症妊娠悪阻という病気になり、入院や点滴でどうにか栄養を取らなきゃいけないって人もいます💦ちなみにわたしがそうでした😅
1日7~8回吐く、水分すら取れないといった状況になったらすぐ病院行って栄養剤入れてもらってくださいね😭
今、中期を過ごしてますが、初期より少しはましになりましたが未だに吐く日は吐きます😭
-
みー
ありがとうございます😭
中期でまだ悪阻が、、?!?!
絶望感が、、😭😭- 9月11日

退会ユーザー
私は6w〜9wくらいがしんどかったです😂そのあとだいぶ楽になりましたが、なんだかんだ安定期まではマイナートラブル多かったです。
この日は動悸がして、この日は胃痛がして、この日は腹痛があって…みたいな感じで毎日何かしら変化がありました😂つらいですよね、、、今から涼しくなるし、頑張って乗り切ってください!
-
みー
具体的なピーク教えて頂き希望を持てました😄!
涼しくなったのでエアコンや扇風機のしんどさが無くなったのが唯一の救いです😭- 9月11日

退会ユーザー
私は治まってくる頃といわれる13週ころに本格的にはじまり、出てくるまで、それこそ分娩中もあまりの痛さに吐きました。
-
みー
13週からですか!
人によって様々な感じなんですね😭
分娩中まで😭
お疲れ様でした。- 9月11日
-
退会ユーザー
ほんと、10人いれば10人全く同じ症状はいないくらい違いますね!早く落ち着くといいですね!!
- 9月11日
-
みー
ありがとうございます😊
皆さん耐えたのですから私も頑張ります😭- 9月11日

ままり
8週、、、一番お辛い時期ですね😭
こればかりは個人差あるので、絶対がないぶんあとどれくらい頑張ったら終わる!とかないですし😭😭
私は12〜13週で終わりました!
比較的早い方?だと思います!
-
みー
1番辛い時期だと信じています、、( ; ; )
12週くらいで落ち着くのを目指してカウントダウンしてる状態です!
希望見えました😭- 9月11日

nakigank^^
私は5ヶ月辺りまでありました。
でもつわりあった方がいいです😫
そのあと食べれるようになると摂生してるつもりでも気づいたら10キロ太ってました😫
そのあとも増えて痩せることできないのでつわりがあった時に戻りたかったです😫
-
みー
太るのは大変ですよね( ; ; )
でもとりあえず気持ち悪さ無くしてもらいたいのが第1希望です、、- 9月11日

めぐ
一人目の時は出産まで続きました。
二人目の時は安定期に入って治りました。
-
みー
出産まで、、、、、、😭
お疲れ様でした( ; ; )- 9月11日
-
めぐ
一人目は本当に夜中に戻したりもあったので、辛かったです。
二人目は安定期で治ったのですが、つわりがあった時期に上の娘からRSウィルスをもらってしまって、すごく辛く、何も食べれない。飲めないって感じでした。
体重めっちゃ減って、ナースに心配されました。
つわりはつらいですよね?
無理して食べたり、する必要はないみたいなので、自分のペースで頑張って下さい。- 9月11日
-
みー
私も夜中ももどしてしまいます😭
RS結構しんどいですよね、、。
ありがとうございました😊- 9月11日
みー
安定期まで悪阻あったのですね。
あと2か月も辛いのか、、
ピークはいつですか??
はな
大体の方が安定期までかなーと!
ピークは3.4カ月あたりですかね🤭💦私は倦怠感のほうが強くてあまり食べれず吐きはあまりしなかったですが、日によって波がありました!
辛いですよねぇ💦😱
みー
今週がピークと思っていましたが、このピーク1カ月続く可能性あるということですね😭
ピークって長いんですね、、( ; ; )