※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
お仕事

育休後の退職について悩んでいます。産休、育休を取るか迷っていて、幼稚園に入れたい気持ちと働きたい気持ちが半々です。退職後に産休、育休を取る場合のタイミングや書類について教えてください。

育休後の退職についてです😖

産休、育休をとるか悩んでて、、
子供が産まれたら幼稚園に入れたいという気と
すぐに働きたい気持ちと半々で、、
職場の仲間には、今まで育休から辞める人ばかりだったし、働きたい気持ちが少しでもあるなら、
産休、育休とっといた方がいいよって言われとろうと思ったのですが、子供が産まれた後、やっぱり幼稚園に入れるまで自分の近くで育てたいという気が強くなったらどうしよう、、と悩んでます。

もし産休、育休をもらった後に退職すると決めたら
・どのタイミングで話すのか
・正直に幼稚園に入れたくなったと言っていいのか
・保育園に入れなかった証明など、何か書類が必要なのか

もしくは、退職するかもという気持ちがあるなら、やはり産休、育休はとらずに辞めてしまうのがいいのか、、

教えていただけますか😖💦

コメント

ザト

産休は仕事に復帰することが条件になっていないので、産休まで取ってから辞めたら良いと思います。
今年度から、育児休業給付金の不正受給対策がさらに厳しくなったので、気持ちの変化で受給後に退職することに対して、審査が入れば面倒なことになります💦

  • あゆみ

    あゆみ

    産休は、復帰の条件がないのですね!
    産休だけ取るという選択肢思いつかなかったです!✨
    ありがとうございます😊

    • 9月11日