
排卵日が早まった可能性があります。生理周期の変化は個人差がありますが、早まりすぎると妊活に影響が出ることも。
ただいま2人目の妊活中です。
通院はしていなく、基礎体温をつけています。
ここ3ヶ月は生理周期が29日で安定していて、今回は排卵予定日の2日前に仲良しできたのでタイミング的にはOKかな?と思っていたんですが、残念ながら生理がきてしまいました。
生理がきてしまったのも残念なのですが今回は予定より3日も早く生理が来た事がとても気になってしまって…
これは今回はいつもより排卵日が早かったということですか?
あまり生理周期が早まるのも良くないと聞くんですがどうなんでしょうか?(´・_・`)
- はるちゃん(11歳)
コメント

キャベツん
こんばんは(*^_^*)
妊活3ヶ月目の初心者ですが2ヶ月目に私もタイミング的にばっちしと思っていたら早めに生理が来てショックでした( ; ; )
生理周期はストレスや食事など些細なことで変化します。
今回の生理が早まった=排卵日も早まったと言う事になります。
25日〜34日くらいの周期が平均的と聞きましたのでそんなに心配なされなくても大丈夫かと思いますよ(*^_^*)
はるちゃん
返信ありがとうございました!
生理が遅れる事はあっても早まる事はほとんどなかったので、少しびっくりしてしまって(´・_・`)
妊活頑張りましょうね!