
同じ月齢の子どもの食事量について相談です。与える量に不安があります。増やしてもいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
同じくらいの月齢のお子様がいる方!
離乳食はだいたいどのくらいの量を食べますか?
我が子はお米なら100g(大人と同じごはん)でパンなら6枚切り1枚くらい食べます。それに加え野菜を毎回50gくらい、肉魚は20g、乳製品なら100gくらい食べます。
毎回完食してくれるので与えればまだまだ食べそうですが、量を増やしてもいいのでしょうか??
タンパク質はある程度目安を守っていますが、毎回少し多めです。
ごはんやパンは目安よりかなり多めだと思います😂
たくさん食べますが痩せ型で、今は7キロありません。
アドバイスや改善点などコメント頂けると嬉しいです。
※お粥を嫌がるようになったので大人用のご飯に最近チェンジしました、大人用だとばくばく食べますが早かったでしょうか…。゚(゚´ω`゚)゚。
- ポケモン大好き倶楽部♡(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

愛ちゃん
めっちゃ食べますね✨
羨ましいです😱✨
うちは全く計量してないですが、朝に8枚切りの食パン1枚とバナナ1/3本が1日で一番食べる位の量です😭
ちなみに、うちも大人と同じごはんあげてます☺️♡

しゅか
同じくらいの月齢でうちの娘もかなり食べる方です🍴😋
軟飯120g(パンなら6枚切り1枚)、ハンバーグやおやき80g、煮物やスープ120g+αでデザート食べてます😃
たんぱく質とか細かいことは完全目安でしか考えてないです😅
やせ形なのも似てます笑。
4キロ近くで生まれたのに、今は8キロくらいです🙋
手掴みでもぐもぐするようになってからはこれでも少し量が減りました❗
食べたがってるならあげてもよいと思います!+カミカミ練習ができるメニューを増やしてもよい気がします😃
-
ポケモン大好き倶楽部♡
カミカミ練習メニューですか!
たとえばどんな感じですかね??
体重なかなか増えませんよね…。゚(゚´ω`゚)゚。こんなに食べてるのに…。- 9月12日
-
しゅか
そんな大層なものじゃありません💦
ハンバーグとかおやきとか野菜スティック等のつかみ食べできるものっていうだけですよ🙋
しっかり固形じゃないと飲み込んでしまうので、もぐもぐカミカミしてもらうように頑張ってます😃
動いてるからですかねえ、、うちはちょっと遅めでまだつかまり立ちしたところなので、一体人一倍どこでそんなに消費しているんだろうって感じです💦- 9月12日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
野菜スティック、簡単にできそうなのでやってみようかなと思います😊
人参とか茹でたやつを持たせればいいですよね?( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちも動いているからですかねー。主人も私も痩せ型っていうのもあると思うのですが検診の度に体重体重言われて嫌です😭💦- 9月12日
-
しゅか
そんな感じです✨
うちもひき肉と野菜と小麦粉混ぜて完成!のおやきは定番メニューです✨
検診で言われるのはストレスですね💦極端に減ってなきゃ大丈夫ってかかりつけの先生言ってますけどねー- 9月12日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
おやきまだ作ったことないのでやってみます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!油を軽くひいてから焼くんですか??
今日は10ヶ月検診に行ってきます!
体重どうせ言われるんだろうな…😭- 9月14日
ポケモン大好き倶楽部♡
彩凪さんのところも大人と同じごはんなんですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♡
たくさん食べるので大丈夫かな…と心配になってしまいます…。笑