
娘が寝返りを早く打ちそうで、矯正した方がいいか助産師に相談したいです。うつ伏せにしても寝返りはまだ先かどうか知りたいです。
来週で2ヶ月になる娘がいます
足がとても活発で足と頭を器用に使って
上方向へ移動したり真横になって寝たりと
もうすぐ寝返りをうちそうです💦
寝るときは私のベッドを壁に寄せて壁と私に挟まれ寝ています。
仰向けに何度戻してもすぐに体も頭も真横にして
寝ています🙄💦
寝返りをしないように矯正した方がいいでしょうか?
助産師さんからはこの子は寝返り早いと思うよー
としか言われておらず特にこうしなさいとは言われていないです🤔
うつ伏せにすると少し頭を上にあげる程度では寝返りはもう少し先ですか?
- らんらん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ちまこーい
下の子は2ヶ月半で寝返りマスターして気がついたら寝返りしてました😣2ヶ月なる前から身体ねじったり動き回ってました😅医師からも速いねと言われただけで特に指導されたりはなかったですよ✨
らんらん
そうなんですね😳
早い子は早いんですね!
では、無理に寝返りさせないように矯正したりしなくて良さそうかな🤔
ちなみに立ったり歩くのも早かったですか?
ちまこーい
首すわり前の寝返りなので、トイレとかでどうしてもちょっと部屋を離れるとかはタオルを巻いて寝返りにくいようにはしてましたよ(^^)/
ずりばい、つかまり立ちも早めでしたが、歩くのは普通ぐらいでした😊
らんらん
なるほどです😳!
寝返り始めると置いていけないですもんね!
寝返り始めたらそうしてみます☺️
そうなんですね!
参考になりました😆💕
ありがとうございました🙇♀️