
11月末の申し込みに向けて、保育園見学中。認定保育園のみ見学し、入れなかったら認可外を考えていたが、遅くないか不安。入れないとわかってからでも遅くないか、事前に見学して同時期に申し込むのが良いか。経験談やアドバイスを求めています。
保育園の見学についてご質問です(^^)
11月末の申し込み(4月入所)に向けて、体調がいい時に保育園の見学に行っています。
これまで、認定保育園の見学しか行っておらず
もし入れなかったら認可外を探すつもりでしたが
今日ふと、それで間に合うのかなと不安になりました。
地域によってもそれぞれかと思いますが、
入れないとわかってからでも遅くないのか(仕事の復帰の時期は自分で決めれます)
事前に見学も行っておいて、同時期に申し込みしたほうが良いのか
またアドバイスや経験談、失敗談などもお聞かせいただけたら嬉しいです(^^)
よろしくお願いします。
- いちご(6歳)
コメント

ダダンダン
激戦区とかなら、認可外も並行して探された方がいいと思います!
認可外は先着順のところが多いみたいなので、4月入所の結果が来てからだとちょっと遅いと思います!
ちなみに私の住む地域は、1月末から2月頭に4月入園の結果が来ます!
いちご
やはり😭そうなのですね。。
動けるうちに探し始めようと思います!
ありがとうございます✨