卵胞の成長が遅いと、排卵までの低温期が長くなる可能性があります。再受診して経過を確認しましょう。
卵胞が育つのが遅い人は育ちきるまでの間
低温期が長く続くということでしょうか??😭
先週病院に行って卵胞が大きくなっていないと
いわれ、もしかしたら遅いだけかもしれないので
今週末にまた受診するように言われました🤔
8/25に生理があってから今日までまだ低温期が
続いています💦
大体2週間程で排卵があると思うのですが
育つのが遅い、ということはもう少し
期間がかかるということですか??😭
よろしくお願いします😂
- がんも(妊娠35週目, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
ちゅーん
そうですね、標準は14日で個人差があるものなんですがあまり時間がかかるとそれだけ期間も伸びますよね。でも人によっては卵胞が育たない、排卵しないって人もいるのでよく見てもらってくださいね☺️体を温め、三陰交のツボ押しで私も友達も14日ピッタリになったので試してみてください✨
がんも
そうなんですね!
ありがとうございます😂❗️
ツボ押し初めて聞きました😳調べてみたいと思います☺️❗️