
コメント

まぬーる
見学される側の人間ですが、
旦那さんも同行してくれてる方もいましたよ(^。^)
子煩悩な旦那様達でした✨
園によっては、10月が運動会にかぶっている園もあるので、もしかしたら、練習で全体的に慌ただしさのある時期かもです💦
まあでも、0歳や1歳児クラスをメインに見ると思うので、
さほど関係はありませんがね✨

ぽんぽこ
うちは休みの時は来てもらってます。旦那さんが一緒に来た人もいましたよ。特に第一希望の園は「行ってみてよかった」って言ってました。
質問は完全給食か、アレルギー対応は?オムツは園で処理か、父母会はあるのか、車で行けるか(道が狭すぎないか)?発熱時の対応は?などがだいたいメインで聞いてました。
10月からでも間に合うとは思いますが、電話は早めにしたほうがいいですよー。私は昨日電話した人気の園に9月がいっぱいで10月下旬が次回の案内になっちゃうと言われてへこんでます。
お互いがんばりましょう!
-
ママリ
細かくありがとうございます😊
上の子がご飯だけ持ってくとこだったので、そういうとこがいいですね💦
早めに電話しようと思います!
待機児童にならないといいですが😭
頑張りましょう!!- 9月11日
ママリ
保育士さんなんですね!
じゃあやはり旦那も行く気なので、行ってもらおうと思います!
保育士さんに聞くのもなんですが、ここを見た方がいい!とかこういう園は辞めた方がいいとかありますか?💦
まぬーる
行く気のある旦那さんであれば、主さん的にも、やっぱりきて欲しいところって、ありますよね!
うちの夫なんて、子供のクラス名とかアヤフヤなので笑!
見たほうがいいところは、
玄関とトイレが綺麗な園は、
しっかりしてますよ!
教育方針については、
子供達の掲示物をみてください!
案内してくれた方がすごくいい人でも、クラスによって、どんよりした雰囲気のクラスもあるかもしれませんね(^_^;)人間同士なので、ある程度は仕方ないことなのかなとは思いますが、
先生も子供達も、生き生きしているところがいいですね✨
ママリ
行った方がより自覚も出るかなと笑
子供育てて夫もよりパパに育てるとか面倒です😑笑
家でも言いますもんね!玄関でその家が分かるって🤭
やはり清潔感あるとこはちゃんとしてるんですね!
トイレも借りてじっくり見てこようと思います!