無認可保育について心配事があります。保育内容や保育士の資格に不安がありますか?
無認可へあずけることになりました。無認可ってこんなものですか?
うちから通える所が1つしかなかったので、決めたのですが、説明を聞くと、給食は仕出しで味付けも大きさも大人と変わらないそう。和食中心でフォークで切るぐらいはできるけど、ごぼうやタケノコも大きいままだとのこと。
そして、一時保育が中心で子どもの出入りする時間がバラバラだから、ほとんど散歩に行けないとのこと。
保育士は必ずいるが、保育補助…つまり資格の無い人もいるとのこと。
この三点がとても心配な点なのですが、どう思われますか?
- よちゃまる(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
私も今月から慣らし保育で認可外へ預けています。
いろいろ気になりますよね。
うちの場合は、給食とおやつは円で毎日手作りして、離乳食期の子は離乳食を出してもらえます。初期、中期、後期の対応もしているようです。
料金は保育料とは別途かかるので結構な金額になりますが😅
園庭がないのでお散歩は行くようで、お散歩ようの帽子は毎日持ってきてくださいと言われ、みんなとお揃いのキャップをもらいました。
でもまだお散歩は行ってないですが😅
その保育園は一時保育もやっていますが月極めで、フレックスのコースもあるので、送り時間、お迎え時間、預ける日などは親の都合でいつでもオーケーな感じです。もちろん事前に予約は必要ですが。
なので1日のうちで子供達の出入りは結構あると思います。
また先生の人数が少ないです。
この前私が見たときは子供15人に対して先生2人でした。
少ないですよね⁉️
それに、先生たちも時間で入れ替わったりすることがあるみたいです。
また、直接聞いてもいないし説明もされていませんが、多分『保育士』ではない方もいるのかなと思ってます。
『ベビーシッターさん』という言葉が園長先生の口から出たことがあったので💦
気になってそこの保育園の求人を調べたら、条件に保育士資格はありますが、無くてもok、資格取得サポートします、的な感じでした。
よちゃまるさんの保育園の給食については気になりますね。仕出し弁当って...💦
味も濃そうだし。先生は食べさせるの手伝ってくれないのでしょうか?
ママ
私が知ってる無認可は
栄養士さんが1~2人居て手作り給食、手作りおやつ
一時保育はほとんどいないし、一時保育の子も普段から居る子も登園お迎え時間は決まっている為(登園は〇時まで、お迎えは〇時から)散歩などはある
資格の無い人はいない
でした。
子供を通わせてる認可には延長時間のみ資格の無い保育補助さんがいます。これは別に違法ではありませんし、うちの園の場合お茶を持ってきたりとか本当に簡単な補助しかしてない様なので安心してます。
認可外保育園の指導監督基準には「市販の弁当を利用する際は刻み食等子供の年齢に応じた配慮をすること」とあるので、都道府県によっては営業停止とかも有り得ると思います。あんまり詳しく知りませんが、私なり預けないかなと思います😅
-
よちゃまる
ありがとうございます!
条件羨ましいです!それなら安心ですよね!
指導基準は知らなかったです!今度区役所でちょっと聞いてみます!- 9月12日
はじめてのママリ🔰
私も認可外に預けています。給食、散歩、保育補助、私のことろも同じような感じです!
給食は先生が食べやすいように切ったりサポートしてくれるかは気になりますね🤔散歩や保育補助は同じですが、気になりませんでしたよ~
私は何より、先生の子どもたちへの接し方(声かけや目の配り方など)が大切だと思うので、そこを重視しました!今の園はそこがいいので信頼しているし、実際よく見て息子の様子を教えてくれます😄
そういう点でも不安がありますか?
-
よちゃまる
ありがとうございます!
包丁とかは使わない範囲の補助のみだと思います。もう気合い入れて弁当を作ろうかと思ってきています💦
散歩は気にはなりませんでしたか!たしかに、うちも三月までの半年間のみの予定だしどうせ冬になるし…先生の接し方は今のところ嫌な感じはないです。設定保育は、フェイスブックであげていて、それなりに工夫してはる感じです。そう思って納得させている感じです。
ちなさんのお話聞いて、少し安心しました。- 9月12日
退会ユーザー
円で毎日手作り→園で、です😅
よちゃまる
給食作ってもらえるの羨ましいです!
保育士はやはり少なめですよね。
食事補助はしてもらえますが、包丁で切らないといけないようなものは、切ってはもらえないと思います。
もうお弁当頑張るしかないかな、と思ったりしています。