
生後1ヵ月の赤ちゃんが夜中に授乳中に乳首が痛くなる問題があります。保護器を使用していましたが、直母で飲めるようになりました。痛みを和らげるためにクリームを塗っていますが、授乳ごとに塗るべきでしょうか?
生後1ヵ月ですが、夜中は寝ぼけてる状態で授乳することが多く、浅く加えてしまい乳首が痛くなります。
扁平気味で、出産後より保護器を使用してましたが、数日前より直母で飲めるようにはなりました。しかし、昨夜また痛み増強し、夜中は保護器を使用しました。
痛くならない方法として、クリーム「ピュアレーン」を塗ったりしてますが、授乳ごとに塗ったほうがいいですか?
- ゆう(5歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

あんどん
お疲れ様です!
切れた乳首の授乳は何しても痛いですよね〜💦
私もよく切れます。痛みを予防するには、グッズではなく正しい含ませ方をするしかないかなと思います。
切れた時は保護器を使って乳首を休ませて、ピュアレーン塗った上からラップで保湿してます!めんどくさいけど、授乳→乳首拭き取り→ピュアレーン塗る→ラップ貼り替え
を毎回してました。3日くらいで改善されましたよ!

やまみ
乳首痛いですよね😅
あたしは保護器なしでいけましたが、授乳の度に激痛で心おれそうでした。
生後1ヶ月までは授乳が終わるとピュアレーン塗って、サランラップをその上にはってパックしてました。
ピュアレーンはそのまま子供に飲ませても大丈夫と産院から言われていたのて、授乳はそのままして、またピュアレーン塗ってパックしてと繰り返ししていたら、乳首が強くなりましたよ☺
めんどくさくてパックするのも忘れたりもしてたけど…
今、1ヶ月半ですが、ピュアレーンなして大丈夫になりましたよ~🙆
-
ゆう
ありがとうこざいます😊
パックしたら強くなるんですね!
そして、やっぱピュアレーン!
頑張ってみます!- 9月11日
ゆう
しっかりくわえされることは大事なんですね😅
まだまだ、難しい月齢ですし、こまめに手入れしてみます😅
あんどん
赤ちゃんもまだまだ吸うのへたっぴですものね!早く上手になって、ママを楽させてあげるんだよ〜🤗💡
授乳が痛いとブルーになりますよね💦ゆっくり休みながら、お互い育児頑張りましようね!