
コメント

ドキンちゃん♪♪
鴨江幼稚園の系列のこども園に入園を検討してる時に、まだこども園ができてなかったので、鴨江幼稚園にお話を聞きに行きました。
かなり教育熱心なお受験園という印象を受けました。あと説明してくれた応接間が派手でびっくりしました笑
でも先生は優しくて親身に相談に乗ってくれましたよ😊

ミュウ
昔からある幼稚園なので、考え方が固まっていて、悪く言えば柔軟性が無い印象です。
アレルギークリニックで働いていますが、「こういう状態なのでこうして欲しい」と必要なことを親御さんが園に言ってもダメですと言われることが多いです。
ただ、人気はあります!
-
ちゃー♡
お返事ありがとうございます♡
わー!それ聞いた事があります(´・ω・`)
保護者の意見は聞いて貰えないとか病院の指示よりも幼稚園のルールを尊重とか。。。
人気はあるのですね。
私も早期教育と体力作りに惹かれて入れたいなーとは思っているのですが三月末生まれでメンタル弱子の娘が果たしてついていけるか考えると・・・
住んでいる場所が微妙にズレているからかあまり情報が入って来なくて困っていたので凄く参考になります!- 9月13日

くみちき
鴨江幼稚園に通ってました。
学習や運動の面ではかなり色々教えてくれて為になりましたよ!!
でもママ友とか結構ランチ会がありました。セレブも多かったですし…
私は仕事してたのでほとんどお断りしてましたが…
-
ちゃー♡
お返事ありがとうございます!
通っている方からのお話凄く嬉しいです!!!
ひ弱な娘に少しでも体力を付けて欲しくて惹かれているんですが先生が厳しいと効いて不安に思ってました(´・ω・`)
ママ友ランチか・・・
それも怖いなぁ〜💦
お子さんは小学校に行ってどうですか?
やはり違いますか?- 9月13日
-
くみちき
厳しい先生もいましたがみんな優しい先生だと子供も甘えてしまいますよ😊時に厳しく時に優しくしてくれてると思いますが😊
鴨江幼稚園に通っていたせいか運動神経抜群でしたよ!!マラソン大会はずっと1位でしたし😊
私も入れる時に悩みましたが入れてよかったと今では感謝してますよ😊- 9月13日
-
ちゃー♡
それは凄いですね!!
早期教育は大切だと私も思っているので前向きに検討して見学行って見ます(`・ω・´)!
昨日、子どもの事とは別にママ友付き合いが過酷だとも聞いたんですが・・・やはりボスママみたいな人がいましたか(´・ω・`)?- 9月15日
-
くみちき
私の時にはボスママはいませんでしたよ。でも中にはいたかもしれませんね。
今はどうなっているか分かりませんがどこの幼稚園も1人はいると思いますよ…そういう人が😣💦
頑張ってくださいね(^^)- 9月15日

まい
洋服屋で働いている子が言うには
運動会とかでどんな洋服を着てるとか...
誰誰さんは何を買ってましたか?とか多かったみたいです(・・;)
教育とかは良さそうですが...ママ友とかの関わりが大変そうだなぁという印象あります😨(私が苦手なので...)
-
ちゃー♡
まいさん コメントありがとうございます♡
ママ友ランク付け・・・。
嫌だなぁ_:(´ཀ`」 ∠):
3年間耐えられるかなぁ。
私も苦手なのでそれを聴くとドキドキしてしまいます💦
ママ友との付き合いをしないわけにはいかないですしね(´・ω・`)- 9月15日
ちゃー♡
そうなんですね!
教えて頂けて嬉しいです(*´艸`*)
やはり教育熱心なのですね。
先生が優しいと聞いて少し安心ですが娘が3月末生まれなので心配です。
娘さんは鴨江幼稚園系列になさったのでしょうか?
行き過ぎた質問だったらごめんなさい🙇♀️
あまり良い噂を聞かなくて不安が拭えなくて(´・ω・`)
ドキンちゃん♪♪
他の先生は分かりませんが、こども園の説明をしてくれた先生は親切で優しかったですよ😊
うちは仕事をしていて保育園と幼稚園の中間の所を探してたので、他のこども園にしました。鴨江幼稚園の系列園は教育に力を入れている為か、保育料以外にかかる費用が高すぎて😅💦教育内容などは魅力的だったのですが、全体的なバランスを考えて他の園にしました。