※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天翔mama♡
サプリ・健康

おはようございます!夜は石油ストーブつけて寝ています。けど加湿器がな…

おはようございます!

夜は石油ストーブつけて寝ています。
けど加湿器がないため(お金の余裕もなく買うこともできません)
夜乾燥して喉痛くなります。
私たちだけなら起きた時水分とって寝る
でいいのですが
息子がいるのでなにか加湿器の代わりになる
湿度をあげるやり方などないでしょうか?

ストーブはつけないと寒すぎて
布団かけてても息子が起きてしまいます
服も部屋干しですが寝てる隣とかに
置いた方がいいですかね(*´・ω・`)

これで湿度あげてるよ!とかあれば
教えて欲しいです!

コメント

天翔mama♡

カテ違ってたらすみません(T_T)

deleted user

うちは寝ている足元に洗濯物を干しています◟́◞̀

  • 天翔mama♡

    天翔mama♡


    やっぱり近い方がいいですよね(>_<)
    今日からやってみます!
    ありがとうございます♡

    • 12月20日
りおた58

うちはタオルをちょっと
緩めに絞って干しています⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

あとは100均とかに
ペーパーの加湿器とかあるので
それでもないのよりかは
違うかと思いますょ♡

  • 天翔mama♡

    天翔mama♡


    そんなものが売ってるんですね(º_º)
    知りませんでした←
    セリアでも売ってますかね?

    • 12月20日
  • りおた58

    りおた58

    セリアにあったかな?💦
    ダイソーかセリアどっちかに💦

    それかペットボトルに
    キッチンペーパーを入れて
    やったりとかも
    いーかもしれませんね♡

    枕元に倒れないように
    置くだけで
    多少は違うかと♡

    • 12月20日
  • 天翔mama♡

    天翔mama♡


    おー!手軽にできるしいいかもしれません!
    ありがとうございます♡
    やってみます!

    • 12月20日
けろ

間取りとかにもよると思いますが湯船とか入った時に蓋をせず
ドアも開けっぱなしにすると多少効果があるとサイトに書いてありました!なので私は入ったあとすぐお湯を捨てずお風呂上がりは全開にします。
ご参考までに、、

  • 天翔mama♡

    天翔mama♡


    うち湯舟浸からない人達なんです(>_<)
    でもそれだけでよくなるんですね!
    初めて知りました(º∀º)
    ありがとうございます♡

    • 12月20日
  • けろ

    けろ

    私達も水道代考えると浸かれないなーとおもって2ヶ月にいっぺんくらいです(笑)

    濡れマスクでもつけさせてあげたくなっちゃいますよね(*_*)
    この時期はいろいろお金もかかるし体調面も考えなきゃいけないしで困りますね(*_*)

    いろいろサイトで調べると出てくると思うので頑張ってみて下さい♪

    • 12月20日
  • 天翔mama♡

    天翔mama♡


    そうなんですよね(>_<)
    サイト調べてみたいと思います!
    ありがとうございます♡

    • 12月20日
りおた58

部屋干ししてなくて
湿度30%で
干してみると50%まで行くので
部屋干しもかなり
加湿出来てると思います(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡

  • 天翔mama♡

    天翔mama♡


    こちらのコメント見落としてました(>_<)
    干す位置変えたいと思います!

    いろいろ教えていただき助かりました!
    ありがとうございます♡

    • 12月20日
  • りおた58

    りおた58

    この時期はほんとに
    乾燥が激しいから
    嫌ですよね💦‼︎

    とりあえず濡れていれば
    多少なり
    保湿にはなると思うので
    いろいろ
    試してみてくださいね♡

    • 12月20日
  • 天翔mama♡

    天翔mama♡


    ありがとうございます♡

    • 12月20日