
赤ちゃんが夜中に何度も起きてしまい、日中もあまり寝ない悩みがあります。改善策を教えてください。
こんばんは!
生後6ヶ月の女の子がいます。
夜は大体19時か20時に就寝します。
ミルクは180飲んでます。
ですが夜中2時ぐらいから1時間おきに
何故か起きます😭
0時には一度起きますがミルク飲んで
寝るといった感じです💦
そして朝方4時から遊び出し
ハイハイしだしてます😅
5時に眠り朝は8時に起きます。
どうしたら改善されますかね?😭
元々寝ない子で日中は
30分しか寝ません。
夕方15時以降は寝かせてません🌀
ウチはぶっ通しで寝るよーって言う
コメントはごめんなさい
いらないです😭😭
- Rie(1歳4ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まんまる
わたしの娘もちょこちょこ起きて
夜中必ず一回は
長時間起きてるか、遊びが始まります😅
たまひよには
寝たふりをするとか、光を部屋に入れない、
お昼にもう少し体を動かす、とか書いてました💦
私はどれも効果なしでしたが…笑
いずれ無くなるだろうって
信じて、今は静かに見守ってます😅

きゅん🫰🏻
うちも夜中はよく起きます😩💔
18時にミルク200飲んで寝る時間を20時半にしたらお腹がすいてか24時前後に起きてそこから2時間おきだったので…😩💔
18時にミルク子供が眠たくなるまでほったらかす。
21時半頃眠くてぐずる…おっぱい→寝るにするとタイミングが良ければ4時ぐらいまで続けて寝てくれる時もあります😊
でも、まだまだ朝まで寝れる日は来なさそうです😩💔
-
Rie
わたしだけじゃなく
みなさん結構起きてはるの
聞いて安心しました😭❤️
2時間おきも辛い
ですよね😭
ちょっとずらせば
よく寝てくれるんですかね🤔- 9月11日
-
きゅん🫰🏻
私の持論なんですが、無理に寝かせると子供も眠りが浅いのかなー?と…
極限まで起きてて落ちた時の方がぐっすり寝てくれるような…🤔
大人も20時に布団に入っても24時ぐらいに起きるじゃないですか!笑
でも、バタバタして24時とかにあー疲れたーで布団に入った時って一瞬で寝て気づいたら朝!みたいなそんな感じかなー?と…笑
私もまだまだ、探り探りなんですが、朝まで寝るよーって方見るといいなーと思う反面。私のやり方間違ってるのかな?とも思ってしまいますが、寝る子寝ない子子供の個性だと思う様にしました👯❤️- 9月11日
-
Rie
無理に寝かせてるつもりは
無いのですがもう少し
寝かさないように
頑張ってみます😊❤️
そうですよねー!😭
赤ちゃんも人間
ですもんね。笑- 9月11日

りさ
半年の頃って私もほんと探り探りあの手この手でした😂
夜19時か20時の早めに寝かせたいのあれば参考になりませんが、、
なんとか夕方に夕寝を一回挟んで、夜寝かせるのを21時頃にするとか👀
21時ミルク▶就寝
1時ミルク▶就寝
5.6時まで寝てくれるかな?(笑)
とか思いました😂
-
Rie
夕方に寝てくれても
寝るのは20時なんですよね😭
それが習慣づいて
しまったのかな。😭
わたしも20時とかに
一緒に寝てますが
寝たのか寝てないのか
分からないです😱- 9月11日

1姫1王子
娘のときですけど20時に寝かせてから2時頃まで1時間おきに泣いて起きて、3時とか4時に覚醒して遊んでました(;^∀^)
しばらくしたら3~4時間おきになりましたけど、添い乳も効果なくて当時はきつかったです。
暗いまま抱っこひもでゆらゆらしながら消音字幕で映画を見たり、豆電球の下でスタイを縫ったり、娘が動き回っても危険がないようにして自分は寝るとかしてました。
とことん付き合うつもりで栄養ドリンク飲んだら娘は寝ちゃって私だけ眠れないとかもありました(笑)
うちは最近やっと娘の夜泣きが落ち着いたんですけど息子もそういう時期が来るかと思うときついです(^_^;)
今をなんとか乗りきるようにいろいろ手抜きしてください(^-^)
-
Rie
同じ感じですー😭!
時間が解決してくれますかね?
動き出すと危なくて
なかなか寝れないですよね😭
分かります!やっと寝たのに
私覚醒あるあるです🙂💦
ありがとうございます💓- 9月11日
-
1姫1王子
すぐに落ち着くのか長期になるかわからないけど、必ず時間が解決してくれると思います。
あーなんかすっごい大変!って時期がたびたび来ますけど、あれ?なんか楽になってきた?って時期が来ます。
今までその繰り返しです(^_^;)
お部屋は危険がないように、キッチンとか入れないようにしておくと自分もお昼寝できて楽ですよ(^-^)
そこまでお部屋を模様替えするの大変ですけどね(;^∀^)- 9月11日

じろこ
眠いですよね…
うちは8:30就寝で
23時台、1時台、3時台に起きておっぱい
5時台におっぱい後覚醒して遊ぶっていうのが5~6カ月になって定着してきました。毎日寝不足でつらいです。
3~4カ月の頃は就寝後夜中一回おっぱいに起きるだけだったので、夜中起きる回数が増えてほんと参ってます😢
新生児の頃でも三時間おきだったのに…
改善策あれば私も知りたいです💦
-
Rie
眠いです😭
同じような感覚です!
毎日寝不足ですよね💦
正直新生児の頃より
しんどいです😱🌀
お互い頑張りましょうね😭- 9月11日

ケンママ
うちも寝ません💦新生児のころから寝るのが下手なようですぐ起きます(涙)
私は混合なので夜21時に寝室でおっぱい20分、ミルク100くらい飲ませると寝るのでベビーベッドに置くんですけど、10時半くらいにグズって起き、またおっぱい少し飲んで…今度0時半に起きて…そこから1時間半ごとにグズって😭もう起き上がるのも面倒くさいから、添い寝でおっぱい出しっぱなしにして、【ご自由に飲んでください】って感じにしてます(笑)
ハイハイというかズリバイもうまくなってきて体力使ってるはずなのに寝ないの困りますよね😵お互い頑張りましょう!!
-
Rie
同じ方がいらっしゃった😭❤️
分かります!体力消費
してるはずなんですけど
なかなか寝ないですよね😭
頑張りましょう❤️❤️- 9月11日

みみり
ミルクの量、足りてますか?
お腹空いて、熟睡できないのかもしれません。
200ぐらいあげてみては、どうですか?離乳食は食べてますか?
-
Rie
ミルクは200作っても
180しか飲みません😭
離乳食は2回食を始めて
しっかりと食べてくれてます😊❤️- 9月11日

こま
ウチも頻繁に起きて寝不足です😭
夜中、4.5回または、0時過ぎは1時間に一回💦さっき添い乳で授乳してから1時間しかたってない💦って感じの毎日です😭寝不足だとイライラしちゃったり疲れたりコンディション悪くなりますよね💦
いつかは朝まで寝てくれる日がくるのでこの時期を一緒に頑張りましょう🙌
-
Rie
同じ方がいて
心強いです😭💕
夜中遊び出すと
イライラしてしまって
寝てよ〜ってなります😭
小刻みに起きるので
私は寝たのか寝てないのか
よく分からないです😂- 9月11日
Rie
同じですねー!😭
寝たふりしても全然
意味ないんですよね😱
早く寝てほしいですよね😭
まんまる
寝てほしいときに限って
起きたりするんですよね😅
lilyeemam
横からすみません、その後夜中の覚醒は落ち着きましたか?
寝返りできるようになって、夜中の覚醒して寝返りしてしゃべって、戻れず泣いたりで困っています💦
まんまる
お返事遅くなりすみません💦
あれから離乳食もすすみ
満腹感が勝るのか眠るようになりましたが
夜中1度も起きず眠るようになったのは
8ヶ月とかだった気がします😭
寝返りしないように
お腹の所にバスタオル等くるめて
置いてましたが寝相が悪く
顔を覆うときがあったので
諦めてました😂
起きたのに気付いても
危険がないか見守りつつ
寝たフリしてました💦
lilyeemam
お返事ありがとうございます
!
8ヶ月ですか参考にさせていただきます!
うちも寝相悪いです💦
やっぱり泣かない限り寝たふりでいいですよね😄💦
まんまる
泣かない時は寝たフリでいいと思います!
あんまり出なかったですが
添い乳とかもしてました😂
早く朝まで眠りたいですね💦