
乳アレルギーのある1歳児をお持ちの方、離乳食のレパートリーを教えてく…
乳アレルギーのある1歳児をお持ちの方、離乳食のレパートリーを教えてください😭
我が家では今、パンケーキ、ハンバーグ、野菜の煮込み系(味噌汁含む)、のループになっています💧笑
私は元々料理が好きじゃなく、他の家族の食事を作るのは何とかこなしてましたが、下の子には、申し訳ないと思いつつこれまでベビーフードばかりあげていました。
ですが最近になってとうとう「ドロドロはもうイヤ!」と言わんばかりに、ベビーフードをほとんど食べてくれなくなりました😂
乳アレルギーのため大人と同じ食事も気軽にはあげられず...(コンソメの原材料の乳糖でさえ発疹が出てしまいました💧)歯もまだ4本なので固さにも気を使います😭
ちなみに、おにぎりよりもパンの方が好きなので、娘用に乳製品不使用のパンを探して買いに行っています。
娘が喜んで食べてくれて、アレルギーの心配もなくて、かつ簡単にできるメニューがあれば是非教えてください!
- まみたーむ(7歳, 10歳)
コメント

りこ
娘が1番好きなのは豆腐ハンバーグです。
あとはお好み焼き、お焼き系ですかね。
牛乳いれるようなものは代わりに豆乳使ってました(^^)
ベビーフードうちも食べてくれません💦
大人と同じものを欲しがります💦

ユウ
完全除去な感じですか?
うちの子はミルク系が必要なレシピにはアレルギー対応ミルクを使っています。完母ですが、日中は保育園なので飲ませてあげられず、アレルギーの主治医からもミルクを離乳食に入れるように指示が出ています😣
私はなかなか料理の時間もなく適当ですが、保育園では筑前煮や八宝菜、すまし汁や炊きものなどいろいろ食べていますよ✨
ちなみに保育園ではアレルギーミルクも使っていませんし、卵もアレルギーなので除去しています。
一応家では卵と乳に負荷をかけて練習中ですが💦
-
まみたーむ
うちも完母ですが保育園には行っていないので家でしょっちゅうオッパイ求められて、それにも困っています😭
まだ血液検査をしていないので完全除去かどうかすら謎なのですが、今のところほぼ乳は全滅です💧保育園みたいに毎日栄養のあるご飯を食べさせてあげたいですね😭筑前煮は上の子も好きなので、今後も作り置き率増えそうです!笑- 9月11日
-
ユウ
病院には行かれていて検査前ということでしょうか?1歳なら少しずつ慣れさせていくところが多いと思うのですが……💦
うちの子は粉ミルク140で発症、ミルクパンがゆも60gほどで出ました😣ミルク100までは問題なかったです。
ヨーグルトと食パンで負荷をかけていますが、今ヨーグルト6gくらいまではいけるようになりましたよ😊- 9月11日
まみたーむ
コメントありがとうございます!
やっぱり豆乳買っておいた方が何かと便利ですよね!お焼き系のレパートリーも増やしてみようと思います✨ありがとうございます(^^)