※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

奈良県で母乳外来を探しています。赤ちゃんが上手く吸えず、自信を失っています。良い所を知っている方、教えてください。

奈良県で母乳外来良い所ありませんか?
通われてる方いますか?
今ほぼ完ミ状態なんですが、完母にしたくて母乳外来探しています。
赤ちゃん吸うのが下手っぴみたいで
私の乳首の形、母乳の出が悪く一時間ほど飲んでも泣いてミルクを欲しがります。
母親としての自信もなくなりつつあって、どこか良い所ご存じの方教えてください😭

コメント

りんご

大丈夫ですか?
眠れてますか?
今は凄く大変な時なので、赤ちゃんと一緒に休んでくださいね🍀

私も同じく、完母にしたくて、マッサージ、食事、水分、咥えさせ方を教えてもらいました。

桶谷式は私には合わないと思ったので、助産院で探してみました。

場所的に遠いか近いか分かりませんが、広陵町にある『心友(こと)助産院』は、アットホームな助産院で、玄関入った瞬間から癒されます。

助産師さんも、何でも話を聞いてくれる、面白いおば様って感じで、温かいです。

私の息子は、乳頭混乱を起こしていて、乳首を咥えることすらギャン泣きで、授乳の度に私も泣いて汗だくで、ミルクの後に搾乳して、でも3時間たてば起きるから、ほぼ眠れなくて…💦💦

今では、卒乳を待ってますが、おっぱい大好きで、精神安定剤のように咥えてます。

ちゃんさんも、ツラい気持ちをたくさん吐き出して、まずはよく眠りましょう。

赤ちゃんがおっぱいを上手に咥えて吸えるまで、成長と共にまだまだ時間がかかるので、ミルクにも頼って大丈夫です。

  • ちゃん

    ちゃん

    大丈夫です。ありがとうございます。
    心友助産院さん調べてみます😊
    桶谷式はなぜ合わないと思われたのですか?
    よければ教えてください。

    おっぱい大好きかわいいですね❤
    私も今まさに授乳の時間が辛いです😭

    • 9月11日
チョコパイ♡

奈良県のどの辺りでお探しですか?😊
私は産後ほとんど母乳出なくて、乳首も痛いし、とにかく授乳時間が苦痛で仕方ありませんでした😭
母が私を産んだ時に広陵町にある桶谷式の阪本先生にお世話になり、私も行きましたが、ちょっと宗教じみてて、「和食!和食!」と言われ、それがしんどくなりました😅
痛くなく、母乳もピューピュー出たのですがね😅

で、他を探したら、西の京にある高山クリニックのおっぱい119番というところに行き、その時はもう精神的に狂ってたので、初診で先生や助産師さんに「もうしんどいー!おっぱいとめてー!」と泣き叫びました😅
でも先生は、「とりあえずマッサージしてみて、どうしてもとめたかったら薬でいつでもとめられるからね」と無理に母乳!と言わずに対応してくださいました✨
それから約1ヶ月週に1回くらいのペースでおっぱいマッサージに通い、ちゃんと母乳出る様になったし、授乳の仕方や抱き方も丁寧に教えていただけました✨
マッサージ後の母乳が出やすくなるハーブティーと、病院オリジナルのクッキーも出していただき、リラックス出来ました😊

その後は、ちょっと母乳の出が悪いなぁ…と思った時は、奈良県助産師会というところで出張おっぱいマッサージしてるところを探し、訪問マッサージもたまにしてもらいましたよ😊

長くなりましたが、今が1番精神的にも身体的にも辛い時ですよね😭
ちょっとでもお力になれたらなと思います☺️

  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます。
    広陵の桶谷式の所行こうか迷ってたのですが、ストレスを感じてしまうのも今は辛いです😅

    橿原近辺で探しているのですが
    良い所があればどこでも行きます😆

    西ノ京の所良さそうですね。料金はどれくらいでしたか?

    出張してる所もあるんですね。いっぱいあるんなら、余計迷ってしまいそうです💦

    • 9月11日
  • チョコパイ♡

    チョコパイ♡

    桶谷式のところは、電話した時点で先生の対応がめんどくさそうで行くのも嫌でした😅95才(だったかな?)のおばあちゃんなので😅ネチネチ言う姑みたいな感じでした😅
    西ノ京の高山クリニックは、初診で先生の診察とおっぱいマッサージで5000円くらいでした✨2回目以降はおっぱいマッサージのみで3500円でしたよ😊
    乳首が切れて痛い時は葛根湯も処方してもらえ、乳首に塗り薬も塗ってくれ、自宅まで遠い事を言うと、おっぱいマッサージ後の授乳プラス、ミルクも飲ませてくれ、オムツもかえてくれました😊
    芝田さんという助産師さんがおっぱいマッサージの専門の方なので、よかったら電話で現状伝えてみて相談してみてもいいかもです😊

    ちなみに訪問マッサージは町井さんという方にお願いしました✨その方は葛城市在住なので、橿原市も行動範囲内だと思いますよ😊
    訪問マッサージは毎回5000円です✨

    • 9月11日
  • ちゃん

    ちゃん

    95才😱👏
    今の精神状態では、ネチネチは辛いです。貴重な情報ありがとうございます。

    西ノ京の所すごく良さそうですね。
    さっそく電話して聞いてみます。
    思い描いていた授乳や、
    赤ちゃんとの生活が全く違うくて悩みに悩んでいたのですぐ行動します😊
    優しい言葉かけて戴いてありがとうございます🎵

    • 9月11日
  • チョコパイ♡

    チョコパイ♡

    グッドアンサーありがとうございます😊
    ねー!本当にしんどい時期だと思います💦外にも行けないし余計に気持ちが沈みますよね😭

    確か、おっぱいマッサージの曜日が決まってたので(今日はやってなかったかもです)電話で曜日も確認してみてくださいね😊

    わかります!産後にこんなに悩むなんて思ってなかったですよね😭私でよければいつでもお話し聞きますからね😊
    赤ちゃんと一緒に少しずつ成長していきましょうね☺️
    応援しています😊

    • 9月11日
えり

私もつい最近まで坂本先生のところに通ってました。最初は怖!!と思いましたが慣れてくると優しいし、お喋りが好きなおばあちゃんという感じです。ちなみに93歳です(笑)電話は冷たく聞こえますが歳だからだと思います(笑)
本当に母乳が命で宗教みたいです。美味しいお乳を赤ちゃんに飲んでもらうために食事や授乳間隔はかなり厳しく言われます。でも腕は確かです。かなり信頼しています。
私は言われたことを最初こそ律儀に守ってましたがそんなことしてたら精神がもたないので途中から守ってるフリをしてました(笑)
通わなくなったのは元々おっぱいが詰まりやすく、母乳ノイローゼになり限界を感じたので断乳したいと泣いて懇願してももうちょっとだけ頑張りなさいと聞いてくれなかったので、、、正に今地元に帰り地元の桶谷式で断乳中です。。(笑)
腕に関しては神か!と思うことが多かったので、おばあちゃんの話を上手いことスルーできそうだったらオススメです!

  • ちゃん

    ちゃん

    腕は神✨
    えぴりさんはどれくらいの頻度で通われてたのですか?
    母乳外来のこと何も分かってなくてよければ教えてください😊

    • 9月11日
  • えり

    えり

    桶谷式の創始者(今は亡くなってます)の直弟子だったそうなのでかなり腕は良いです。全く痛くありませんし気持ちよくて眠くなります…☺︎︎
    私は母乳過多なので参考にならないかもですが3週間に1回にメンテでいいよ~って感じでした。母乳不足の時は週1か2週1ぐらいになるかと思います。人によっておっぱいの具合違うと思うので、実際診てもらって、完母になりたいのですがどれぐらいの頻度で通えばいいですか?と先生に相談したらいいと思います😊💕あと、咥え方に困ってるとあらかじめ言っておくと教えてくれると思います。

    • 9月12日
つばき

王寺の桶谷式通ってます。
奈良県に桶谷式は王寺、広陵、富雄の三件あるのですが、王寺の先生は食事指導も厳しくないし、丁寧にマッサージしてくれますよ。私自身、産後思うように母乳が出なくて、赤ちゃんの体重増加も少なめで、産後1ヶ月の時に桶谷式に行きました。咥えさせ方とかも教えてくれて、産後2ヶ月になる頃にはほぼ完母で夜寝る前だけミルクをたすだけになり、さらに1ヶ月後には完母になってました。
広陵の先生は高齢なので、今は患者も減らして新規の方はあんまり受け付けてないみたいです。もう看板も下ろしたと聞きました。

  • ちゃん

    ちゃん

    ゆきこさんはどれくらいの頻度で通って、完母になりましたか?😊
    広陵の先生あまり受け付けてられないのですね。神の手と聞いて少し迷ってたのですが🌀

    • 9月11日
  • つばき

    つばき

    最初の2ヶ月は、2週間に1回のペースで通ってました。そのあとは完母になったので月1のペースで通っています。今はとくにトラブルがなければ通わなくてもいいとは思うんですが、詰まったり出が悪くなったりしないように今も月1で通っています。
    料金は初回のみ5000円で、2回目以降は3500円です😀
    桶谷は先生によって食事指導厳しいところとそうでないところがあるみたいです。ちなみに知り合いが富雄の桶谷に通っていましたが食事指導厳しいそうです💦

    • 9月12日
えまん

先々月まで坂本先生の所に通ってました。私も最初は「脂っこいものばかり食べてるんでしよ?」ときつく責められるように言われたので、辛かったですが何度も通うと色んな世間話をして仲良くなり、普通の世話焼きのおばあちゃんみたいな感じで私は好きです...ただ、私は詰まりやすく白斑がずっと取れないので爪でガリガリされて激痛なので暫くは、白斑なくなるまでは自分で頑張ってます。
どちらにお住まいか分かりませんが、法隆寺のなんのレディースクリニックの助産師さんは良い方ですが、先生は診察もせずに抗生剤処方してきたのでもう行きたくありません。
平群のカンガルーホームも痛くなくて優しかったです。こちらは雰囲気も好きなので、2人目できたらここで産みたいな、と思いました。確か往診もしてくれると思います。

チョビ

ソエル 香芝 で検索してみてください。
上の方が書いている助産師の町井さんのホームページです。

産後すぐは赤ちゃん連れて通うのが大変だったので私は自宅に来てもらってました。連れて出れるようになってからは通ってました。
町井さんは、とにかくマッサージが上手です。産院でされた時は痛い!と感じることがありましたが、全くなかったです。また2人目できたらお世話になろうと思います⭐︎