※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

里帰りから3ヶ月ぶりに自宅へ帰ってきました。醤油、みりん、料理酒など…

里帰りから3ヶ月ぶりに自宅へ帰ってきました。
醤油、みりん、料理酒などを常温保存しているのですがこれって使えますか?

コメント

もちもち

醤油は開けたら冷蔵庫保存じゃないですか??🙄
みりん、料理酒は問題ないと思います(o^^o)

ゆう

ラベルに保存方法が書かれています。ちなみに、うちは料理酒は「開栓後は冷蔵庫…」とあるので料理酒は冷蔵庫で保管してます。

deleted user

みりんと料理酒は開封後冷蔵保存じゃないですか?
お醤油は常温で大丈夫だと思います!

みなみ

お疲れ様です😊
ウチも全て常温保存してます😓
実家も祖父母の家もそうでしたので、これが普通だとは思っていたのですが…😳笑
お刺身醤油だけはウチは冷蔵庫ですが🤔

あちゃん

みりんは常温保存で大丈夫ですよー
お酒は日本酒使うんで常温保存で
醤油も常温保存してます🤣

あちゃん

追加で
本みりんが
みりん風調味料で保存方法が変わります🤣

にくさかな

この夏はすんごい暑かったので、やばいかなって思ったのは捨てちゃいました😅

deleted user

醤油だけ冷蔵でみりん酒とかは常温です☺書いてるとおりに保存してたなら大丈夫と思いますよ~\(^o^)/

deleted user

うちんち全部常温です、、、😮😮
特に気にしたことなかったです!

ママリ


まとめての返信ですみません。
みなさんコメントありがとうございます!今まで調味料のラベルの保管方法なんて読んだことがなかったので、これを機にきちんと保管しようと思いました^ ^
お忙しいところコメントありがとうございました!