※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お金・保険

扶養内の範囲や住民税免除の条件、保育料の計算方法について教えてください。

今は扶養内だといくらまでなら大丈夫なのでしょうか?
あと、前は100万以下なら住民税も免除?みたいなことが
書いてあるのですがこれは本当ですか?
これが本当の場合
保育料は旦那の住民税だけで計算されるのでしょうか?

コメント

a

そうなのですね。
ありがとうございました。
扶養内だったら
保育料には関係ないのですね!
安心しました!

さくらママ

103万までなら税金払わなくていいと思います!
130万なら住民税だけ払う?だったような気がします!
保育料は旦那さんの住民税ですよ!
扶養内ならあかねさんのぶんは関係ないです!

  • a

    a

    ありがとうございます!

    • 9月11日
  • さくらママ

    さくらママ

    すいません、いま調べたら自治体にもよりますが93-100万の収入だと住民税かかるそうです。
    103万は所得税を払わなくていいそうです。
    130万超えると自分で国保や社保に加入しないといけないそうです!

    • 9月11日
安田

保育料は、ご夫婦それぞれの住民税の額を足したものからの算出になりますよ。
扶養とは関係ないんですが、収入が100万未満は非課税になるので、結果的に保育料は旦那さんの収入のみで考えるのと同じになります。

  • a

    a

    103万だと非課税にはならないのですか?

    • 9月11日
  • 安田

    安田

    住民税は100万まで(自治体により前後)、所得税は103万までが非課税です。
    所得税の103万、また過去の配偶者控除の103万と混同しているかとおもいます。
    ただし、103万でも住民税がかかるのは3万に対してなので、旦那さんの収入によっては保育料に影響ない場合がありますよ。(保育料に関係のある市町村民税所得割額は6パーセントの1800円なので・・・)

    • 9月11日
510928

99万までは住民税がかかりません。
103万までだと所得税がかかりません。
130万までだと旦那さんが社会保険に加入されていれば社会保険の扶養にも入れます。
今年税制が改正されて150万まで扶養対象になりました。
扶養対象ではありますが実際150万稼ぐと住民税も所得税も健康保険や国民年金も自分の収入から納めないといけないです。
保育料はちょっとわからなくてごめんなさい。

  • a

    a

    ありがとうございました!
    150万稼ぐと結局支払いなどが
    増えるのですね。

    • 9月11日