
コメント

mte
茂原市の公立保育園に姪っ子が行っています。
私も実習で2週間公立保育園に行きましたが、公立はどこもそんな感じだと思います。
持ち物なども私立より多い気がします。
布団も一式毎週金曜は持ち帰りますし‥
mte
茂原市の公立保育園に姪っ子が行っています。
私も実習で2週間公立保育園に行きましたが、公立はどこもそんな感じだと思います。
持ち物なども私立より多い気がします。
布団も一式毎週金曜は持ち帰りますし‥
「公立」に関する質問
都内在住で、夫がサラリーマンで年収1800〜2000万円、妻は専業か扶養内パートの方いますか?33〜43歳の方でお願いします!!近い方もぜひ回答お願いします! 生活はどうですか?都内の物価的に生活できますか?家はいく…
現在、子ども(2歳クラス)が定期利用保育で保育園に通っています。 定期利用なので今年度いっぱいで卒園は確定しているのですが、来年度の3歳クラスで家から近場の保育園に入れる可能性が低く、今後の選択を悩んでいます…
今って昔と比べてかなり英語難しくなってるとか やってる子とやってない子の格差が広がってるとか聞くのですが、幼稚園もしくは小学校低学年くらいから始める英語対策だとどんなものがおすすめでしょうか? 英会話・くも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Yu*
返信ありがとうございます🙏実習もされたんですね!
先生方の雰囲気はどうですかね?異動があるのでその年どしだと思いますが…
mte
先生達も、姉の友達だったり、知り合いが何人かいます!
先生達は、本当におっしゃる通り、その年の先生によって違います。
難問の試験を受けての公立職員ですので、みんな良い人達ばかりですが、変わってるな‥と思う先生は過去に鬱だった先生とかも居ます‥
何か保護者からクレームなどが来た先生は、次の年には必ず異動になっています。
私立とは違い、独身の先生はほとんど居ないので、皆さん子育てでも先輩ですので、信頼出来ますよ!
Yu*
そうなのですね!少し安心できました🙏いい方と出会えるといいのですが…
ご丁寧にありがとうございました!