
コメント

けー
デュファストンは黄体補充の薬で、採卵後の高温期をしっかり保ってくれます。
排卵誘発効果はありません。
逆に抑制する力があるようで、体外授精で排卵誘発時、早期排卵を抑制させるために服用することもあります。
副作用は発疹蕁麻疹吐き気頭痛むくみ体重増加だそうです。
けー
デュファストンは黄体補充の薬で、採卵後の高温期をしっかり保ってくれます。
排卵誘発効果はありません。
逆に抑制する力があるようで、体外授精で排卵誘発時、早期排卵を抑制させるために服用することもあります。
副作用は発疹蕁麻疹吐き気頭痛むくみ体重増加だそうです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
4ヶ月の娘 おはようございます! 先程6時半頃、子供にミルクを200あげたあと大量嘔吐してしまいました😭 普段全く吐かない子で初めてだったので焦ってます。 ゲップが出なかったこと(普段から50%くらいしか出ません)、飲…
皆さんなら当番医につれていきますか? 子供が土曜日の咳がでていて昨日日曜日の夜からは 鼻水もでだして、それと同時に咳もひどくなりました。 夜寝ている時もずっと咳をしていて、眠たいのに寝れないからか、しんどい…
乳腺炎になってかなりしんどいです… 休日当番医の口コミが悪い時どうしますか? どうするも何も休日当番医だからそこに行けばいい というのは承知の上でお聞きしたいです。 いつもタイミングが悪いんですが 私が乳腺炎に…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
いろんな理由で使われるんですね!
私は排卵してないみたいなんですが、薬を飲んでら高温期になるってことでいいんですかね?
そして生理が来たらまた低温期になるようにする薬ですか?
けー
高温期を保つ薬で高温期にさせる効果はないって聞いたことがあるのですが…
生理が来たら薬の力は関係なく低温期になります。
けー
ちょっと調べてみましたが、排卵誘発作用もあると書いてありました。
無排卵や月経異常の治療に使われるときは黄体補充をすることで内膜を厚くして投薬をやめたらその内膜が剥がれることで生理が起こるということです。
こういう薬は薬そのものの作用を利用して他の治療などに使われることもあるので素人には難しいですね💦
薬で質問があるときは薬剤師や医師に確認したほうがよさそうです。
はじめてのママリ🔰
わざわざ調べてくださりありがとうございます😊
いろんな利用方法があって難しいですね😅
この薬をきっかけに正常になってくれることを祈ります笑