
親戚から出産祝いもらったら、どうしてますか?主人の親戚から娘の出産祝…
親戚から出産祝いもらったら、どうしてますか?
主人の親戚から娘の出産祝いを戴きました。
おそらく、服かおもちゃです。
私と娘だけ在宅の時にアポなしで来て、置いてすぐに帰られました。
主人の帰宅後、報告し、中身何か開けてみて♫
と言ったら…
実家に持って行って、義母の前で開ける
と言うのです。
わたしには、理解できませんでした😅
実家は近くにありますが、次行くのは5日後です😅
その親戚の方は、主人や私は個人的な付き合いはありません。
わたしはその親戚の方は初対面だったので、
その場でお礼は言いましたが、
主人や義母からすぐに電話でお礼とかは要らないものでしょうか…
皆さんのご意見をお聞かせください。
- shoooo(5歳1ヶ月, 7歳)

me
いやいや、義母の前で開ける意味がわかりません💦
開けて、こんなのもらいましたって、義母に伝えます(o^^o)
旦那さんから電話した方がいいと思います💦

退会ユーザー
え...?なんでお義母さんの前で
あけるんですか...(-.-;)
お義母さんへのプレゼントじゃなくて
娘ちゃんへのお祝いですよね?( ;゚³゚)
ご主人から電話でその日のうちに
お礼を言ったほうがいいと思います(TT)

退会ユーザー
義母の前で開けるのは謎ですね…お礼の電話はうちもしてなかったですが祝い返しするから〜と思ってしなかったんだと思います😅

柊0803
ご主人から一報がいいと思いますね。
義理母から…は親離れ出来ていないと感じますので止めましょう。
「今開けて連絡しないと、日数が経ったら失礼になるよ」と言って開けたらどうでしょうか?

shoooo
コメントありがとうございます!
やはり、義母の前は謎 ということがわかりました笑
わたしと義母は、いろいろあり、ほぼ絶縁なので、余計にムカつきます!
常識のない奴らだと思っておきます
コメント