
コメント

わはは母
今は栄養面、精神面、免疫学的にも2歳までの授乳を推奨されてますので、せめてもう少しあげられてもいいのではないでしょうか😊
わはは母
今は栄養面、精神面、免疫学的にも2歳までの授乳を推奨されてますので、せめてもう少しあげられてもいいのではないでしょうか😊
「授乳」に関する質問
皆さんなら授乳やオムツがえしますか? 娘は昼夜の区別がついてきたようで、夜に起きてもふんふん言いながら手を動かして遊んだり寝返りをうとうと体をよじって寝返り防止ベルトに阻まれたりして遊んでいるようなのです…
参考までに教えてください! 授乳時期に、 例えば、お酒を3杯程度飲んだとします。 この場合何時間空けて、次の授乳をするのが望ましいですか? やっぱり24時間? 結婚式とかがあるので、飲めるんなら飲みたいなぁと。
ミルク寄りの混合です どのくらいあげたらいいのか分かりません😭 母乳+120mlをずっとあげており授乳後はにこにこで満足している様子なのですが140ml、160mlとミルクを増やしても全量飲み切ります。 4ヶ月でまだ満腹中枢…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびた
コメントありがとうございます!
そうですよね、2歳まで推奨されてるのは何かで見ました。最近乳首噛まれて傷が出来たのをきっかけに搾乳してあげたりしてて出が悪くなったのでせめて一回だけと朝あげたりしてました😢
できれば1歳まではあげるつもりでいたので、もう少し頑張ろうと思います!
わはは母
傷できるとすごく痛くて授乳が憂鬱になりますよね😭
一歳までは必要な栄養とエネルギーの3分の2が母乳やミルクからまかなわれていますので、たかが一回でもされど一回で、この授乳があるとないじゃ大違いだと思いますよ(*^^*)
しかも授乳続ける限り、ずっと栄養も免疫もあげることができますからね😊
あとぬくもりも😊
搾乳については、やはりおっぱいが張って乳腺炎の可能性があるなら、夜しぼったほうがいいかもしれませんね💦
あげられるなら、あげるのが一番いいと思います🙆
ちびた
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね、一回でもおっぱいあげれるのは今だけだし、出る限りはあげたいと思います😊ぬくもり、精神面大事ですよね。
やめるのも寂しくなるのでやめれずにいるので😢
でも搾乳にしてから出が悪くなってきてて、搾れる量も減ってしまいました💦1日搾らなくても張ることもなく😢
もともと出が良い方ではないので尚更かもしれませんが。。
可能な限りは頑張ります😊✨