
コメント

ヒマラヤン
うちはその頃まだおっぱいもあげていたのでお腹すいてないのかなと思い、食べない時は時間ずらしてあげてました。
朝は8時、お昼1時を3時へ、夜は7時とお昼ご飯から夜が近くなると夜食べないかなとも心配しましたが普通に食べました。
あとは混ぜたり?軟飯にしらす、鰹節混ぜてあげて、野菜は好きなやつばっかりローテーションするか、好きな野菜と混ぜたり、少し味付けしてあげてました。
子どもによって食べる量違うと思うので、一度量減らしてあげてみてはどうでしょう?
あげる方も完食してもらうと嬉しいですし…
うちは無理には種類増やさなかったです。

ヒマラヤン
うち、完母つらくて夜はミルクの混合だったので尊敬します💓
イヤイヤして全く食べないわけではないのならご飯嫌ではないのかな?
完食してくれるときもあるんですね!
悩みますね。
気持ち減らしてまだ食べたそうにしたら追加でもよさそうですけど…
大変。
おっぱいよく飲むなら食欲はある証拠ですし、おっぱいで満たされてるのかもしれないですね💓
-
ネガ
はじめはしんどかったです笑
でも完母で育てたい!て気持ちが強くて頑張りました笑
嬉しいことに、母乳沢山出てるし
そーですね!
ご飯が嫌ってわけではなさそうです!
パパの帰りが遅くて、後から食べるとき
パパご飯ちょうだいーって行きます💦
自分の離乳食あんまり食べへんのに
ちょこちょこ足すのは大変ですよね
でも出して余らせるのも勿体無い気がするし、悲しい気持ちにもなるし
難しいです
おっぱいで満たされてるんですね、多分💦- 9月11日
-
ヒマラヤン
素敵です💓
ちゃんと食事ってわかるんですよね笑
人のは食べてみたいんでしょうね。
離乳食大変ですけど、やるしかないですよね笑
適度に頑張りましょー😘- 9月11日
-
ネガ
ありがとうございます♪
- 9月11日

ネガ
回答ありがとうございます♪
私の母乳が沢山出てて、しかも美味しいらしく、あんまり離乳食、食べてくれないやろうね。て助産師さんに言われました💦
時間ずらしたり、
食べ物の固さや形を変えてみたりと
一応色々試してるのですが
なかなか食べてくれずで…
新しい食材はあげるように心掛けてます!
好きな野菜をローテーションしてたんですね~!
私もそうしてみようかなっ
今は、
軟飯→50
おかず→30
出してて
まれに完食してくれるんですが
基本的には半分とか半分以下です
食べてくれる時の事を考えて
毎回80出してるんですが
減らしてもいいんですかね?
完食してくれると嬉しいですよねー!
作る気力にもなるし
種類は増やさなかったんですね!
ネガ
ごめんなさい。下に書いてしまいました