
離乳食を始めたが、子どもが全く食べず、嫌がっています。まだ早かったのか、アレルギーチェックとして進めても良いのか、アドバイスをお願いします。
離乳食について
5ヶ月ちょっと過ぎに、離乳食始めても良さそうだったので(よだれ、親のご飯食べる飲みてモグモグなど)
10倍がゆから始めました。
2週目ですが全然食べません!
口に入れるとおえっとし嫌な顔をします。
少し開けてあげてみてもイヤイヤで機嫌悪くなります
10倍がゆも、にんじんもかぼちゃもだめでした…
まだ早かったのか、このままアレルギーチェックとして食材進めてもいいのか
先輩ママさんアドバイスください!!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

スノ
アレルギーチェック進めても多分チェックできるほど食べられない気がするので一旦お休みしてみてもいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ
一旦お休みするのも有りだと思います👌
あとは、ベビーフードは使っていらっしゃいますか?
うちは最初食べなくてキューピーの瓶のお粥買ったらそれから食べ始めてくれました😉
私がつくったのはサラサラしすぎてたみたいで苦手だったみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさん
コメントありがとうございます!
ベビーフードまだ試していなかったです…!
たしかに私の作るおかゆもサラサラなので、それが苦手な可能性もありますね🤔
私もキューピーの買ってみます!
それでだめなら一旦お休みしてみます☺️- 5月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、たしかにチェックできるほど食べてないです…
お休みしてみして、またいけそうな時始めるでもいいんですかね🥲
スノ
全然いいです☺️
うちの場合風邪で1ヶ月お休みしたのでちゃんと始めたの6ヶ月半でした🥰
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳
5ヶ月から進めなきゃ…って思ってましたが
この子のペースなのかもですね。
一旦お休みしてみようと思います!!