※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aloha
家事・料理

四街道市在住です。近隣で、駐車場が広いスーパーありませんか?立体では…

四街道市在住です。
近隣で、駐車場が広いスーパーありませんか?
立体ではなく平面で、なおかつ複合施設ではなく、スーパー単体がいいのですが…

階段やエレベータ使うのが大変なので、駐車場とめたらすぐスーパーが理想です😂👍

宜しくお願いします❗️

コメント

みや

四街道市のどこかにもよりますが、、、
私も四街道市なのですが佐倉市のベイシアに良く行きます!
常に人が多いですが駐車場も広いですよ(><)

  • aloha

    aloha

    コメントありがとうございます😊

    佐倉!ありましたねベイシアー🙌
    スタバとかある辺りですよね?!😃
    稲毛方面に出るより佐倉の方が交通量的にも行きやすいかもしれません☺️

    ありがとうございます🎵参考にします🙏✨

    • 9月10日
  • みや

    みや

    参考になれば何よりです(*ˊ˘ˋ*)♪

    • 9月11日
かな

四街道市在住です。
結構混んでますが、四街道郵便局隣のSENDOはいかがてましょう?
私はよく佐倉市の業務スーパーやタイヨーに行きます。
どちらも駐車場広いですよ。

  • かな

    かな


    いかがてましょう←×
    いかがでしょう←⚪︎

    です。誤字すみません。

    • 9月10日
  • aloha

    aloha

    コメントありがとうございます😊
    四街道郵便局の場所がちょっとわからないので調べてみます❗️❗️

    買い物は車なので、遠くても行きやすい所の方がいいので🙌
    タイヨーもはじめて聞きましたが調べてみますね🎵

    ありがとうございます😊参考にします🙏✨

    • 9月10日
  • かな

    かな


    あと、稲毛のトライアルも駐車場かなり広いです。
    ただ、トライアル近辺の道が時間帯で結構混みます。

    うちはビンボーなのでできるだけ安いスーパー求めて買い物に行くので最近はタイヨー、業務スーパー、トライアルが多いです。
    そして、同じく駐車場は平面でスーパー単体にこだわってます!
    子供がいると車降りてすぐ建物入りたいですよね。

    • 9月10日
  • aloha

    aloha

    そーなんですよ…😂💦
    直行直帰したいんで平面の駐車場がありがたい🙏子供の乗り降りと荷物の積込が地味に大変ですよね💦

    トライアルもありましたね👍
    イメージ的に稲毛方面が混んでる&道狭い印象が強くて💦なんとなく避けちゃうんですよね😅
    でも、安いのはありがたいです😊

    • 9月10日
  • かな

    かな


    うちはまだ1人なのに同じ気持ちなので、2人連れてるalohaさんはもっと大変ってことですもんね。
    私も稲毛方面混んでるイメージなのでトライアルは時間や気合い次第です!笑笑
    ただ、うちは息子が朝早くから出かけたくてぐずるので、トライアルは24時間営業&価格も安いので使いやすいです。
    そういった理由でタイヨーや業務スーパーも利用してます。
    9時から開いてるので。

    • 9月10日
  • aloha

    aloha

    気合い次第!わかります😂👍✨
    今のところ気合い入れて買い物出かける感じなので…サクッとお買い物行ける所模索中です😂笑っ
    色々行って、自分に合ってるお店探してみます🙌✨

    • 9月10日
  • かな

    かな


    良いお店が見つかりますように。

    • 9月10日
  • aloha

    aloha

    ありがとうございます😊
    質問して良かったです🙌
    大変参考になりました🌼💕

    • 9月10日
yuu-ちゃん

こんばんは✨
四街道市のどの辺にお住まいかにもよると思うんですけど、上の方が言っているSENDO、四街道市内だとヤックス(ヤックスドラックではなくてスーパーのヤックス)、ヤックスの近くの業務スーパー、西都賀のランドロームなどは駐車場停めたらスーパーに入れる感じになってますよ‼️

  • aloha

    aloha

    コメントありがとうございます❗️

    ヨーカドー方面に住んでるんですが、基本車なので、とにかくとめやすくて出入りしやすい所が好ましくて…😂
    都賀方面も行き慣れてるみちなのでランドロームも調べてみます❗️

    ありがとうございます😊参考にさせてもらいますね🙌✨

    • 9月10日
  • yuu-ちゃん

    yuu-ちゃん

    小さい子2人連れてって大変ですよね💦
    私は次男生まれてちょっとの頃は、長男がぐずったら休憩出来るようにメインはヨーカドーに行ってました‼️
    駐車場もフードコート側のエレベーターに近い所に停めたりしてました✨

    • 9月10日
  • aloha

    aloha

    ヨーカドーよく行くんですが………
    必ずおもちゃやとドーナツに寄り道させられて…
    疲れてスーパーで買い物まで出来ないんですよ😵笑っ
    なので、直行直帰出来るスーパーも探してて😂💦

    • 9月10日
  • yuu-ちゃん

    yuu-ちゃん

    そうなんですね💦
    フードコートで休憩する事もありましたけど、どこにも寄らずに食品売り場に直行して「最後におやつ1つ買おうね」って言い聞かせて買い物してました💨
    うちの場合、弟ラブ過ぎて「おっぱいの時間になると泣いちゃうからその前に買い物させて」って言ってたら「泣いたらかわいそうだからいいよ」って言ってくれてました✨
    最近の方が2人でスーパー内走り回ったりするので困ってます😭💦

    • 9月10日
  • aloha

    aloha

    うちも妹ラブなので…泣いたりするとサクッと切り上げてくれるんですが…
    我慢してる姿を、あまり見たくないので…(お利口だとご褒美あげたくなるんです😂)何も寄り道するところない方がお互いフェアかなーと思ってスーパー単体で行きやすい所模索中なんです😂💦
    ヨーカドー、スタバの誘惑もあるので…私が…笑っ

    ネットスーパーも利用してるんですが、見て買い物もしたいなぁと😁

    やっぱり子供連れての買い物はどこ行っても大変ですよね😵💦

    • 9月10日
  • yuu-ちゃん

    yuu-ちゃん

    去年までは生鮮市場があったので、うちはヨーカドーか生鮮市場に買い物行ってたんですけど、今生鮮市場がなくなっちゃったし、引っ越したのでSENDOかメガドンキに行くようになりました😊✨

    • 9月10日
  • aloha

    aloha

    せんどうは行ったことないので、とりあえず近々行ってみようと思います‼️
    やっと猛暑も落ち着いてきそうなので色々行ってみますね😃

    大変参考になりました‼️ありがとうございました🌼

    • 9月10日
  • yuu-ちゃん

    yuu-ちゃん

    せんどうはお会計の時にレジで子供にゼリーを貰えるので、うちの子たちはそれ目当てで買い物行きたいって言うとせんどう行こうって言われます💨💨

    買い物大変だと思いますけど、大変な買い物も今だけだと思って切り替えてお互い頑張りましょう😊🎵

    • 9月10日
てぃん

ナリタヤとかどうですか?
ランドロームもいいですよ✨

  • aloha

    aloha

    コメントありがとうございます😊

    ナリタヤ、ランドロームですね👍
    調べてみます❗️

    ちびっ子二人連れての買い物…乗り降りが地味に大変で…😂

    参考にさせてもらいます❗️

    • 9月10日
  • てぃん

    てぃん

    わかります💦うちは、1番下、抱っこ紐、真ん中ベビーカーが必須です。
    雨の日はヨーカドーか、ワンズモールいって、エレベーター利用します💦
    ヨーカドーはフードコートじゃない方の地下に止めて、エレベーターで一階に行って、買い物終了後すぐエレベーターで地下です笑
    あとは、フレスポ稲毛のマミーマートとかですかね?

    • 9月10日
  • aloha

    aloha

    ワンズモール、ヨーカドーよく行きます🤣👍
    時間に余裕が有るときは利用してるんですが…
    長男が熟知してるからトイザらスやおもちゃやに寄り道しちゃうんですよね😂💦

    フレスポもありましたね👍✨
    稲毛方面混んでそうで避けてましたが…色々行って行きやすい所見つけてみます😃

    • 9月10日
コタ

めいわのせんどうどーでしょ!?