※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノリ
妊活

埼玉県に住んでいて、39歳でも親身に見てくださるところを探しています。おすすめな病院がありましたら教えて頂きたいです。

埼玉県に住んでいて、39歳でも親身に見てくださるところを探しています。
おすすめな病院がありましたら教えて頂きたいです。

コメント

み

ちなみに埼玉県のどちらですか?

  • ノリ

    ノリ


    上尾です。

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

所沢付近でしたら
瀬戸病院はいかがですか?
私が産んだ時に40で初産の方がいらっしゃいました。

  • ノリ

    ノリ


    瀬戸病院は初めて聞きました。
    40歳で初産の方がいらしたのは心強いです。

    • 9月10日
とも

私は38歳ですが、川越市の愛和病院に通っています(^-^)どちらにお住まいかわかりませんが、看護師さんも先生も親切ですよ~

  • ノリ

    ノリ


    上尾に住んでいて、愛和病院は悩んでいた病院だったので先生も看護婦さんも優しいと教えていただいて嬉しいです!

    • 9月10日
  • とも

    とも

    そうなんですね(^-^)

    一応、参考までに…

    愛和は、私が初めて行ったイメージは、ホテルみたい!でした(笑)後、小児科や子どもの健診センターもあって、産後の健診や予防接種のスケジュールもアドバイスしてくださるので、産後も安心です😊
    診察は、平日や土曜日の朝一番だとそんなに待ちませんが、土曜日の10時以降の予約だと結構待ち時間長いです💦
    けど、ロビーが広いので座れないことはないです。先生は、指名出来ませんが、今まで私が当たった先生は良い感じの先生でした。
    愛和は、料金が高いそこそこ高いですが、それなりの対応をしてもらえるので、納得できます😌

    • 9月11日
  • ノリ

    ノリ


    産後も安心の病院だと嬉しいです。

    愛和病院はネットでしか見てないですが、ホントにホテルみたいと思いました。

    待ち時間は仕方ないのかなと思ってます😆平日の方が良さそうですよね…。

    先生が選べないのはこれも仕方ないですね😊
    料金はある程度覚悟はしています😅

    悩んでいたので参考になります!

    • 9月13日
みぃ〜☆

川越の埼玉医大はいかがですか?

産婦人科で不妊治療(タイミング〜顕微授精)を行なっています。

また出産の時は、総合周産期母子医療センターがあるので安心です。

40歳過ぎてる妊婦さんもたくさんいらっしゃいましたよ😊

  • ノリ

    ノリ


    埼玉医大は自宅から近いです!
    近いのに全然候補になかったので情報が聞けてありがたいです!

    総合周産期母子医療センターですか?

    40歳すぎてる方もたくさんいると聞いて励みになります!

    • 9月10日
  • みぃ〜☆

    みぃ〜☆


    総合周産期母子医療センターは埼玉県には2ヶ所しかないので、聞きなれないですよね💦

    産科がある総合周産期母子医療センターには、母体・胎児集中治療室(MFICU)と新生児集中治療室(NICU)があり、いわゆるお母さんと赤ちゃんの救命救急センターです。

    なので通ってる妊婦さんは、ハイリスクな方が多いです。

    こう書くと怖い感じになりますが、産科の先生も助産師さんも看護師さんもみんないい方ばかりだし、何より安心して出産できました❗️

    産婦人科の先生(産科と兼務の先生もいます)もいい先生が多いと思います。

    • 9月10日
  • ノリ

    ノリ


    分かりやすい説明ありがとうございます!

    なかなか聞きなれない事だったので勉強になりました。
    自分の年齢での出産ってリスクがあると思うので、救命救急センターがあると安心できますね!

    やっぱり病院選びも先生の雰囲気とかすごく気にしてしまって……。


    大学病院だと…待ち時間もそんな感じですよね。
    予約とかは出来たりするのですか?

    • 9月11日
  • みぃ〜☆

    みぃ〜☆


    川越の埼玉医大は、他の産院・病院から転院してくるハイリスク妊婦さんも多いですよ。

    確かに、病院の雰囲気や先生の感じは気になりますよね。産婦人科だから特に…💦
    私もすごく苦手な先生がいますが、その先生がいない日に通院してました😅

    ここの場合、産婦人科も産科も初診は予約できないですが、2回目からは予約ができます。
    それでも待ち時間が長いので、雑誌読んだりスマホいじったりしてました(笑)

    • 9月11日
  • ノリ

    ノリ


    自分は打たれ弱いところがあるのでガツンと言われると心が折れそうです💦
    産婦人科だから穏やかな先生がいいんですけどね…。

    待ち時間もそうなりますよね💦
    外に出るにも…周り何もないですもんね…。

    • 9月11日
  • みぃ〜☆

    みぃ〜☆


    私は診てもらった先生の中にはガツンと言う先生はいなかったですよ〜。
    それにこの先生とは合わない‼️と思ったら、受付で先生を変えてもらう事もできます😊

    今年になって本館?の2階にタリーズコーヒーができました。
    そこでは各科の診察状況がモニターで流れてるので、そこで時間を潰している人も多いみたいです。

    • 9月12日
  • ノリ

    ノリ


    なら良かったです😌
    自分の心の弱さがあるだけなんですけどね💦💦
    受付で変えてもらえるもんなのですね〜😊


    タリーズコーヒーでもあれば時間潰せますね☕️

    • 9月12日
  • みぃ〜☆

    みぃ〜☆


    産婦人科の先生には穏やかでいて欲しい〜と私も思いますよ😊

    すっかり忘れてましたが…川越の埼玉医大は初診の時、紹介状がないと5400円掛かります😅
    (もしかしたらすでにチェック済かも知れないですが)

    お金は掛かるけど必ず診察してくれるので、そこは安心してください‼️

    • 9月13日
  • ノリ

    ノリ


    やっぱり紹介状がないと、それくらいかかるんですね💦
    大きい病院だとそうですよね💦

    お金はある程度は覚悟してるので😅

    安心するコメントありがとうございます!🙇‍♀️

    • 9月13日
  • みぃ〜☆

    みぃ〜☆


    いえいえ❗️

    川越の埼玉医大に行くにしろ、そうでないにしろ…
    産婦人科にはなかなか行く勇気が出ないですが、できるだけ早く受診された方がいいと思います😊
    検査によって生理何日目、とか何日後…とか指定されることが出てきますよ!

    • 9月14日
みぃ〜☆

但し、大学病院なので…
産婦人科も産科も待ち時間が長いです😓
産科は長くて2時間半近く待ったことがありました…💦