
コメント

☆★はるママ★☆
私もタイミング法で現在双子妊娠中です。
排卵日が18日なら、うちなら16.18.20日に仲良しします。
女の子希望で排卵日より前に狙って仲良しするなら別ですが…
☆★はるママ★☆
私もタイミング法で現在双子妊娠中です。
排卵日が18日なら、うちなら16.18.20日に仲良しします。
女の子希望で排卵日より前に狙って仲良しするなら別ですが…
「排卵日」に関する質問
上が朝で下が夜の検査薬です。18日にhcg5000を打ちタイミング、19日が排卵日だと思います。 本日27日の朝薄っすら陽性が出て喜びましたがママリで質問すると偽陽性の可能性があると言われましたので夜検査するとさらに薄…
行為から12日経ってますが、フライングして陰性でした。 可能性ないですよね? 今周期はその行為しかしてないです。 排卵日はあまり確定でないので、その行為からで考えてます。
もう1人子ども欲しい! 妊活したい!でも家族計画的に今じゃない! 排卵日近づくとモヤモヤ😭 コーヒーも飲める!体調気にせず仕事できる! 満員電車もつらくない! 娘と夫の3人家族楽しむぞ😊 でも妊活したい! 今タイミ…
妊活人気の質問ランキング
MKまま
双子なんですね。
おめでとうございます(^^)
旦那が疲れてるのもあり、生理周期もバラバラだったので、この日くらいしか出来なかったので(´・ ・`)
生理周期が安定していれば排卵もわかりやすいのですが(´・ ・`)
☆★はるママ★☆
ご主人が仕事で忙しいと、なかなかタイミング取りづらいですよね(>_<)
私は、生理周期が決まっていましたが、それでも今回は一年間、基礎体温つけて自分でタイミングとってましたが妊娠せず、二人目不妊を心配して不妊外来を受診し、排卵確認、タイミング指導をしてもらいました。
もし、早く妊娠を希望していて、なおかつ、生理周期がバラバラなのであれば、きちんと病院でタイミング指導して貰う方が確実だと思います(*^^*)
焦ってないのであれば、ゆっくりご主人とタイミングを合わせて、ベビちゃんが来てくれる事を待つ感じですかね(^-^)
MKまま
そうなんです(´・ ・`)
年末だから余計に忙しいみたいで(´・ ・`)
そうなんですね(´×ω×`)
病院も行こうかなと思ってるのですが、とりあえず4月からは専業主婦になるので、それでも出来なかったら行こうかなと思います!
ちなみに、排卵日が18日と言ったんですが、20日にしても、できる可能性はあるんですかね??
あまり知識もなくて…
はるママさんが20日もするということだったので、ちょっと気になりまして(^^)
☆★はるママ★☆
排卵日が確実に18なら一般的に2日前の16日が確率的に高いと思いますが、排卵日がもし遅れたら…と考えて念の為に20日も…って感じです。
実際私の場合、基礎体温から予想される排卵日(体温がガクンと下がる日)が、生理開始日から14日目で、その日が排卵日だと思いタイミングを取ってました。
病院で毎月排卵確認をして貰ってたら、どうやら生理開始から17、18日目ぐらいが排卵日でした(>_<)
だから、自分でタイミングを取ってた時には妊娠しなかったんだと納得しました。
MKまま
そういうことなんですね!
おしえて頂きありがとうございます!
やっぱり病院で排卵を見てもらった方がいいのですね(´・ ・`)
☆★はるママ★☆
その方が確実です(^-^)
私のまわりにも、排卵日バラバラなので受診してタイミング指導してもらい妊娠した友達が何人かいます。
ちなみに、私が通ってた病院は、生理開始後12日目に受診し、卵子の大きさから排卵日を特定してもらいます。
その時点で卵子が小さい時は注射を打ち、再度2日後に受診です。
その後、きちんと排卵したか受診するようにと言われる時もありますが、私は、排卵確認は、仕事の都合で行かない方が多かったりです。
注射をした日はもう少し高かったと思いますが、診察料は、毎回2千円前後でしたよ(^-^)
MKまま
やっぱり指導してもらうのが一番なんでしょうね(´・ ・`)
丁寧に教えていただきありがとうございます🎶
☆★はるママ★☆
グッドアンサーありがとうございます(^-^)
DYちゃんさんご夫妻に、可愛いベビちゃんが来てくれる事を願ってます(*^人^*)
MKまま
こちらこそです✨
ありがとうございます🎶
その日を楽しみに頑張ろうと思います!!