
赤ちゃんが吐いて心配。寝かせ方や吐き気について相談したい。
新生児なんですけど、いま寝てるときにいきなり大きく咳き込んで30分前に授乳したのですが吐いてしまいました。
急いでさすったのですがいきなりでびっくりしました。いまはまたぐっすり眠っています。
昨日の夜も2回くらい睡眠中に吐いてしまっていました。赤ちゃんはよく吐くと聞きますがこんなに吐いてしまうものですか…?
一緒に寝ようと思ってたのですがちっ息などが心配です。一応タオルで枕を作って頭を気持ち程度高くしましたがやっぱり怖くて…
あとこれは関係ないかもしれませんが昨日からよくうなってます(;_;)苦しいんですかね…
もうすべてが不安でまだ出産して何日かしか経ってないのにこの数日生きた心地がしないです…
- ぴぴ(2歳8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

愛ちゃん
タオルを背中へ入れて横向きにしてあげるといいですよ😊
うちも腸の動きが悪かったので、よく吐き戻ししてましたよ🤗

mamata
不安ですよね☺️☺️❤️
うちはよく吐いてたので
不安な気持ちわかります!!
飲んで寝かせた〜って思ったら
マーライオンのように吐かれたり
知らない間に床にミルクが吐かれて
あったり…
1日に何度も着替えました💦💦
それに、よくうなってました!笑
母乳外来で聞いた時には
げっぷをしたいけどでないな〜
って時にうなるらしいですよ!笑
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
初めての育児は不安ばかりですよね(>_<)
ゲップがしたかったんですね…
おっぱい飲んだあとゲップ出なかったのでそのまま寝かせてしまったので納得です…
可哀想な事してしまいました😢- 9月10日

ママリ
赤ちゃん、吐く子はよく吐きます。
胸元に母乳パッド貼り付けておくと洗濯がやや楽になります。またはスタイ。
うなっている時はお腹を優しくマッサージしてあげると良いです
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
大人でも吐くのつらいのに赤ちゃんの小さな体で吐いてるのをみると苦しくなります…
お腹マッサージしてあげるといいんですね(>_<)教えてくださりありがとうございます!- 9月10日

hotaru
すごくわかります!!
げっぷさせても、
ちゃんと出きったかファンで…
ずーっと監察しているうちにまた授乳の時間が来てしまったり…( ̄▽ ̄;)
なかなか眠れないですよね(笑)
キリがないので最近は横向きに寝かせるようにしていますが、
やっぱり心配です(´ヮ`;)
うちもめちゃくちゃうなりますよー!
-
hotaru
ファンではなく不安の間違いです(><)
- 9月10日
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
わ〜わかります(>_<)!!次の授乳の時間になるのしょっちゅうです…(笑)
横向き寝、腕痛くないかな?って思ってたのですがやってるママさん多いのでやって見ようかなって思いました!
心配は尽きないものですね(>_<)- 9月10日

退会ユーザー
私も同じようにすごく不安でした!
今も授乳の度にほぼ毎回吐いています😅
窒息も不安ですよね😣
大きなげっぷが出なかった時は授乳後30分ほどは近くで様子見ています!
また仰向けでも顔だけ横向いて寝てるのであれば
窒息はしないみたいですよ😊
うちは身体ごと横向けると泣いちゃうので顔だけ横向いてるか確認しています!
唸るのはお腹いっぱいなときとかげっぷしたいときみたいです!
息子は毎晩授乳後20分ほど唸ってますがとても元気です🤣
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
吐いてるのみると罪悪感がわいてきますよね😢
やっぱりすぐ一緒に寝るんじゃなくてしばらくは様子見た方が良さそうですね(>_<)!!
うなる理由も納得しました。飲んだあとゲップしなかったのでそのまま寝かせてしまったのが原因でした…
反省です😢教えてくださってありがとうございます!!- 9月10日
ぴぴ
コメントありがとうございます!
本当ですか(;_;)吐いてるのみると罪悪感でやられますよね…
横向きがいいんですね。。教えてくださりありがとうございます(>_<)
愛ちゃん
赤ちゃんはよく吐き戻ししますよ☺️だから吐いたとしてもお母さんは何も悪くないですよ😖大丈夫です!!
ぴぴ
優しいお言葉に涙が出ました…
毎日罪悪感で謝ってばかりで…考え方変えようと思えました!ありがとうございます😢