
コメント

はじめての
毎日お疲れ様です。
うちはもうすぐ8ヶ月ですが、2回食になったのは昨日からです。
あまり食べない日も多く、下痢もあったので余計ですが、先生に相談しても、助産師さんに相談しても、焦らなくて大丈夫😀と言われました。
ゆっくり、たまには休んでも大丈夫ですよ☺️

A
うちは5ヶ月から離乳食始めましたが、なかなか量が増えないこともあって7ヶ月過ぎてから二回食はじめましたよ!\( ˆoˆ )/
私も途中で作りたくない!って思ってストック減らしてBFに頼ったりした時もありましたー笑
そのうち食べてくれるようになりましたが、最近はもっと自我が芽生えてきて食べてる途中で怒られる時もあります笑
ミルク全然飲んでくれないんですか?(><)
-
さん
2回食そんなに焦らなくて大丈夫なんですね(><)安心しました。
BFにもかなり頼ってます😞
完ミなんですがミルクは、前は200~220飲んでたのに、ここ一週間は100~150とか、200飲んでくれたのは1回くらいで、50くらいなのにベロで押し出してくるときもあります(><)
ミルクの途中で喋り出したり手で押し返してきたり😞
機嫌は良いんですけどね😞- 9月10日
-
A
うちの子ほぼ完ミで、一時期まったくミルク飲んでくれない時がありました(><)
しかも離乳食始まる前で苦労しました(´・_・`)
スプーンであげたり、ミルク変えたり、スポイトであげたり色々試しました😂😂
離乳食始まってからもミルク200飲んでくれたことはないです🤣🤣
飲んで100とか120でした(><)
スパウトとかはまだ練習してないですか?(><)
うちは飲んでくれない時スパウトであげたら飲んでくれる時ありました!- 9月10日

ママ🧸
うちも全く食べないです、さつまいもなんかの甘いものも少し塩味つけたものも、全拒否です。
母乳だけで育ってます、、。
私は週に1回だけ離乳食の時間にしてますヾ(・ω・`;)ノ食べさせるとういよりスプーンに慣れさせる、食に興味持たせる程度に緩くやってます。
どうせ食べないんで頑張って作っても、ストレスですもんね╭(›´ω`‹ )╮
私は週に1回でいいと、小児科や母乳マッサージの先生にアドバイス受けてそうしてます。
子育て難しいですね😣
-
さん
そうなんですね(><)お粥は好きだったのに最近はお粥ですら、イヤイヤでべーって出したりオエッてします(><)
8ヶ月でまだ週1回ですか?形はペーストですか??- 9月10日
-
ママ🧸
お粥好きだったんですね!べーって出されますよねぇ😣
まだ、週一です🙌2回食なんて程遠いです。形は色々変えても口すら開けてくれないので😣今は少しつぶつぶ残るくらいにはしてます。
機嫌が良かったら3口、気が乗らなかったら口さえ開けず泣き出して暴れ出すので、終了。おっぱい飲んで機嫌よく遊び出すってかんじです。
大人の食べ物には興味津々なのに自分は食べないなんて不思議です😣- 9月10日
-
さん
なんだか安心しました😭わたしも焦らずゆっくり進めようと思います😢
うちも、大人が食べてる時はじーっと見て嬉しそうに喋ってます🤔ほんと不思議ですよね😨- 9月10日

k102
うちは6ヶ月から離乳食始めて、7ヶ月で二回食にしたら下痢しちゃって😅まだうちの子には早かったらしく、ストップでした💦
結局8ヶ月なってから二回食でしたよ😊
8ヶ月に二回食を目標にして、食べる・飲み込むっていうのだけ覚えてもらうって感覚がいいかもです!
手作りストックが辛いならBFでいいと思います♡
一口でも食べればそれでいいと思います!
ちなみにうちの子、6ヶ月ではミルク70〜160でしたよ😅
それだけ飲んでれば、大丈夫です🙆
-
さん
そうなんですね(><)
8ヶ月を目標に頑張ってみようと思います😞
でも、元々は200程飲んでたんです😞
夜はよく寝るので一日のミルク回数も4回でトータル500いくかいかないかなので少ないかなと思いまして😢- 9月10日
さん
昨日からなんですね。育児書などみても始めて1ヶ月頃から2回食と書いていて焦ってました😞
5ヶ月終わりに食べなくなって一週間お休みして始めたらまたパクパク食べてくれてたのにまた食べなくなって。。