
コメント

なる
お友達、さぞ苦しく心細いでしょうね😭
旦那さんが年金を払っていたなら遺族年金もありますし、生命保険からお金は下りないでしょうか🤔💦
あとはシングルマザーが受けられる手当が市町村によって異なりますが多々あるので、一度役所に行かれることをおすすめします!

K.A♡0526
私も2カ月前に旦那がなくなりました。
亡くなった方が30歳未満だと遺族年金が5年しか受け取れないと言われ、多分私は5年だろうと思っています。
年金センターに行くといいと思いますよ。
私はまだ子供が産まれてないので産まれてから手当とかの事を聞きに役所に行ってと言われました。
親と同居するのか、子供と2人で住むのかによっても手当が変わってくるので役所に行った方がいいと思いますよ。
cheese🦔🧀
はい!かける言葉がないです😰
友人は結婚して6年経つんですが、癌宣告された時には末期に近かったらしく、事実上の余命宣告されて、つい先日に亡くなられたので💦
声明保険は多分、入ってるとは思ってますが受けられる手当てなどもこれからは心配しないとなので💦