![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん用のお部屋にベビーベッドを置く予定ですが、ソファーとの距離が2〜3m離れていても大丈夫でしょうか?息子モニターはあるが、ミルクの吐き戻しに不安があります。
絶賛出産準備中です!
赤ちゃん用のお部屋があって、ベビーベッドはお部屋に置きます。部屋は引戸で、引戸のすぐ前にリビングのダブルベッドになるソファーがあります。
生まれて数ヶ月は引き戸を開けたまま私たち夫婦はソファーで寝る予定なんですが、ベビーベッドとソファーが2 or 3mくらい離れてても大丈夫だと思いますか?呼吸モニターとベビーモニターは購入済みですがミルクの吐き戻しなど異常に気が付けるか不安です💦
- ちゅーん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
似たような感じです!私は何もつけてないですよー!泣いたらわかりますし自分が寝るとモニターも見れないので😅
![a-ikamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-ikamama
寝かしつけの時は 横向きで 寝かせてました…💧吐き戻しが怖かったので…( ;∀;)
-
ちゅーん
窒息とかしたらどうしよ〜とそればかりです。横向きで寝かせるといいのですね❗️覚えておきます😆
- 9月10日
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
ベビーベッドにキャスター付いてませんか?
寝るときだけ、ベットの方にベビーベッドを移動するとかはどうですか😄❔
夜中の授乳で起きて、移動するのはしんどいですよ😭
起きてそのままソファベットに座って授乳する方が楽だと思います😄
-
ちゅーん
間取りとレイアウト上、ソファーの背もたれが低めではあるけどあって、どのみちベビーベッドには起き上がらなきゃ行けない感じなんです😅座ってそのままとなるとベビーベッドをリビングの真ん中に持ってこないと行けなくて💦やはり授乳しんどいですか!!頑張らないと❗️
- 9月10日
-
Mama
起きたくても起き上がれません😭
- 9月10日
-
ちゅーん
それは身体が疲れてってことですか??
- 9月10日
-
Mama
そうです!1.2ヶ月は寝たか寝てないか分からないくらいら寝不足でした💦
- 9月10日
-
ちゅーん
ヒィ〜😳💦覚悟して挑みたいと思います。みんな通る道ですもんね❗️
- 9月10日
-
Mama
頑張ってください😄
ちなみに、男性は基本泣いても起きませんよ!笑- 9月11日
![a.g](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.g
夜中の授乳で離れてるのは大変かなと思います😭
-
ちゅーん
こればかりは部屋のレイアウト上くっつけられないんですよね😞かといって私たちの寝室はマンション廊下側で泣き声が漏れるしエアコンがじかにあたる上ベッドのサイズが大きいのでどのみちベビーベッドの横付けは出来ないという悪条件なので😭💦授乳は主人もミルクで手伝ってくれるそうなので2人でなんとか頑張ります❗️
- 9月10日
ちゅーん
それで今のところトラブルないですか?私が神経質すぎるのかもしれませんね🤔💦モニターは音が入るやつなので耳元に置こうかとw いつもなんの音でも起きない体質なので😭
退会ユーザー
何もないですよ!私もなかなか起きれないので心配でしたが少し息子がぐずり始めただけでも起きるようになりましたよ!😆
ちゅーん
へぇ〜ママってすごい❗️私でも起きれるのかな😅そんな身体の変化も楽しみにしたいと思います✨