※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
子育て・グッズ

完ミの人に質問です!ミルクをいれる時たまにどれだけいれたのかわからなくなる時ありますか?そういう時どうしてますか?

完ミの人に質問です!
ミルクをいれる時たまにどれだけいれたのかわからなくなる時ありますか?
そういう時どうしてますか?

コメント

ちゃーちー

あります!!
一回器に戻してまたいれます!

M🦖

たまにあります~😭!
そういうときは、缶に戻して
また1から測り直してます💧

はむはむ

少し多めにお湯入れます(*^^*)
濃くても薄くても飲んでくれる子なので
粉の量が多ければ濃いだけだし気にしてないです😂😂
上の子の時体重の伸びがよくなくてよく粉を少し多めにして!といわれ
二番目の子のときは伸びが良すぎて粉を少なくしてとか言われてたので😂😂
気にせず自分はお湯入れます😂

deleted user

私は入れるとき必ず口に出して数えてます。

38cat

完ミでした!よくありました!笑笑
測りながら戻してました!笑笑

きゃっと

自分を信じてお湯入れて飲ませます!
毎回ではないし2、3杯も測り間違ってるってことはないと思うので😅