![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完母で育てている赤ちゃんが、母乳の出が心配。授乳後に寝付けないこともあり、ミルクを足すか迷っている。夜だけミルクをあげてもいいか、どれくらい足せばいいか悩んでいます。
悩んでいます…
生後14日 完母で育てています。
最近おっぱいの張りがなくなり 母乳が出ているのか不安です。
飲み始めはゴクゴク音を立てて飲んでいるし口から溢れてきたりするので 飲めているのは分かるのですが5分くらい経つと ただ吸っているだけの様😞
試しに左右10分ずつ 搾乳した所50mlしかとれまさんでした…
最近授乳しても なかなか寝付けなかったり 寝られても1時間くらいで起きてしまうのは やはり足りないからなのでしょうか😢?
ミルクを足すとしたらどれくらい足せばいいのでしょうか😔 昼間は欲しがるたびにあげて 夜だけミルクでもいいのでしょうか???
- はる(6歳)
コメント
![ねこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこさん
多分差し乳になってきてるんじゃないでしょうか?
搾乳してもあまり取れないけど、赤ちゃんが飲むことで母乳が作られる、受注生産おっぱいらしいです😃
私もそうでした。張りが無くなるとおっぱい出てないんじゃないか…と不安になりますよね。
生後一ヶ月まではきつかったですが、安易にミルクを足すとおっぱいがでなくなると助産師さんに聞いたので、ミルクは30〜40とか最低限しか足さずでした。夜寝る前に足すくらいで。。。
でも夜中が一番ホルモンの関係でおっぱいの出が良くなるらしいので、余裕があるときは夜中も頑張って授乳させておっぱい出してました😣
はる
差し乳とは なんでしょうか😣?
夜寝る前までは母乳飲ませて 飲んでも足りなそうだったら 夜だけ足してもいいのですかね😅?
今も1時間おきに起きて 搾乳してたやつ50ml足したらよく寝てくれて…
やっぱり足りなかったのかな〜と😞
ねこさん
全然張らなくておっぱいふにゃふにゃなのに、吸わせて一分後くらいにおっぱいピリピリしてる感じがして、母乳出てきませんか?それが差し乳です。
常に張っていると乳腺炎などになるので、差し乳になることはいい事みたいです😊
私も生後一ヶ月すぎまでは1時間おき、もって2時間でした。
夜中はミルク足すなりしても、日中は限界まで付き合ってました😅
あと、最初母乳の量が安定するまではあまり搾乳もしないほうがいいと私の産科では言われましたね😣
最初の一ヶ月寝不足で本当にお辛いと思いますが頑張って下さい😣
はる
そんな感じです!!!!
初めて知りました😅
いい事なんですね!よかったです☺️
母乳で育ててる人はみんなそんな感じなんですね!!!!
少し安心しました。なるべくなら完母でいきたいと思っているので…
搾乳 なるべくせず 欲しがったらあげるようにして夜 寝る前の授乳で満足してなさそうならミルク足すようにしてみます!!!!
いいアドバイス ありがとうございます✊🏻🌟