
切迫早産で2週間自宅療養。子宮頸菅はそんなに短くないけど、張りが多い…
ただのつぶやきです…
切迫早産で2週間自宅療養。
子宮頸菅はそんなに短くないけど、張りが多いのと張りっぱなしとかも多いからと診断書もらって仕事も休ませてもらってた。
今日から一応仕事復帰予定ではある。
しかし、動くたびにやっぱり張るし、痛いときもあるしでよくなってるのか?って感じで。
一応、朝職場に病院に行きます。また連絡しますと電話連絡してた。
のに診察待ちの中、職場から電話が。
何時に診察で何時に終わって何時に出勤できるのかと。
え?
診察終わってからの電話待てないの?
とりあえず午前中には終わりますで伝えたけど。
結局、助産師さんと職場の話をして、産休までの休みで診断書もらうことに。
たくさん話を聞いてくれて、落ち着いたし、これで安心して出産できるなって感じがした。
やっぱり、助産師さんが親身になって話をしてくれるってありがたいし、嬉しい。
私より大変そうな職場もあったみたいだけど…😩
まだまだ妊婦や子どもがいる人には厳しい世の中なんだなって改めて感じた。
産休開けに辞めて、仕事しよう!
金銭面はかつかつかもしれないけど、育児落ち着くまではパートで頑張ろう!
とりあえず、また電話しないといけないのかと思うとストレスだけど…
頑張るぞー‼️
ただのつぶやきでした。
あースッキリ‼️
- かか(6歳, 9歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
無理せず、赤ちゃん第1で!!
かか
ありがとうございます‼️
赤ちゃん第一で考えます☺️