
ベッドから落ちた娘を心配しています。もう少し注意を払うべきだったと後悔しています。2回目の落下で反省しています。
大丈夫だろうと思ってた自分を叱ってやりたい…
娘をベッドに置いてちょっとリビングに行った隙にゴン!と大きな音が聞こえて慌てて戻るとベッドから落ちてた…少し高めだし、机の近くに落ちてたから少し角にぶつけてしまったかも。。。
外傷はなくて今はおっぱい飲んで泣き止んで寝てるけど、もう少し上に置いた方がいいかなと思ったくせに大丈夫って思ってしまったことに後悔…
ベッドからの落下は2回目。。。
ダメダメお母さんでごめんね。。。
- ぴょろきち(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

s
2回目なんですか?💦
1回目でしっかり対策したら
よかったですね😭
ベッドガードつけたり
目を離す時はベッドから下ろしたり
対策しないとですね( ; ᴗ ; )

りな
私もベッドから息子が落ちたことありますよ😭
あまり気にせず、これから気をつければ大丈夫です😊
最近お座りができるようになって、どこでも座るのですが、グラついて頭ゴチンを繰り返しているのでベビーヘルメット買いました!
本当にしょうがなく目を離すときにかぶらせてます!
-
ぴょろきち
結構皆さん経験されてますよね💦でも予知してたのになんで予防できなかったのかと思うと。。。
次からは予知してたら必ず起こると考えて行動するようにします!
ベビーヘルメットなんてあるんですね!うちはハチのやつをもらったのですがうまく背負えないので全然つけてなく、目を話すときは周りにクッションを敷き詰めてます😅でもハイハイしだしたりしたら意味がないのでそういうのもあると便利ですね!- 9月10日

退会ユーザー
大丈夫だろうって気持ちが思わぬ事故に発展する可能性もありますからね😌次からは気をつければ大丈夫ですよ✨
歩くようになったら自分で頭打つことなんて日常茶飯事になります( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
予防できるうちはなるべくしてあげましょう😘笑
-
ぴょろきち
ありがとうございます💦
ホント思わぬ事故に繋がりますよね💦自分自身怪我の多い人生だったので娘にはそんな経験をさせずにいたいのに初めからこれじゃいけませんね…大丈夫じゃないと考えて慌てずに行動するようにします!
たしかに歩いてる甥っ子は何かのたびに転んだりしてコンクリートに頭打ってしまってたりしますね😭自分で防げないうちは親が出来る限りのことをしてあげなきゃですよね!- 9月10日
ぴょろきち
2回目です…1回目は寝返りしたての頃で寝返りしないだろうと思ったらしてしまって…横はベビーベッドを横付けしてるのですが、足元は丸めた布団や授乳クッションで転がらないようにいつもは防いでいるのにちょっとのつもりだったので何もせず💦
泣いててもベッドから下ろすなり、ベッドの上の方に置いて多少転がっても落ちないようにしないとですね😔