※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

1才半の娘を育てる中、乳腺炎と搾乳育児で悩んでいます。母乳を続けるか、止めるか悩んでおり、直母で飲める可能性も低いかもしれません。経験者のアドバイスを求めています。

長くなってしまいましたが、読んで頂けたら嬉しいです。
1才半の娘をほぼミルクの混合で育てています。

娘は片側不完全口唇裂、口蓋裂、軽度の顎裂があり、口の中のプレートと、鼻の形を矯正する器具をつけていて、7ヶ月の時に口唇と口蓋の治療を一度に行う予定です。

私の乳首が短いこともあり、直母でうまく吸えずに体重が増えなかった為、搾母乳とミルクの混合を口唇口蓋裂用の哺乳瓶を使って飲んでいます。
哺乳瓶だと上手に飲めていて、体重は順調に増えていて、現在4㎏です。

私が直母を諦めることができず、乳頭保護機を使うなどして練習も行なっていました。
助産師さんから柔らかいおっぱいだから吸えると思うんだけどと言ってもらえて、母乳外来に通い、4回程授乳前後で体重を量りましたが1gも増えませんでした。
哺乳瓶に慣れてしまったのか、おっぱいを近づけるだけでもギャン泣きされていますが、それでも練習を続けて最近は乳頭保護機なくても少し吸えることが出来るようになりました。

搾乳育児にも疲れが出てきたので、もしかしたら直母に移行できるかも、と喜んでいたのですが、
私の方がこの2週間で4回乳腺炎になってしまい、左のおっぱいから溶連菌が出てしまいました。
1週間抗生剤を内服し、それで治らなければ点滴で集中的に治療すると言われました。
もしかしたら赤ちゃんの口のプレートについていた菌が、直母の練習で出来た傷から入ったのかもしれないと言われました。
乳腺炎の痛みも引き、私自身に症状はないのですが、抗生剤内服中と菌が出ている間は搾母乳を飲ませないように言われてしまい、絞った母乳を捨てなければならないことがとても辛いです。

頻回の乳腺炎で心が折れ、搾乳量も落ちて両方で40ccほどしかとれないことや、搾乳による疲れもあった為、その時は夫と相談して、もう薬で母乳を止めようという話になりました。

しかし痛みが引いた今、やっぱりこの子に母乳を飲ませてあげたいという気持ちがまた強くなり、今後どうしていったらいいのか悩んでいます。
完ミに近い哺乳瓶育児に慣れてきた為、搾乳が無くなりおっぱいの悩みが無くなる分、きっと楽になるだろうなとは思うんです…。
でもまだ出ている母乳を止めることが、乳腺炎の痛みがない今は辛いです。
おっぱいが全てではないことはわかっていますし、完母でいきたいと強い拘りもないのですが、この子におっぱいの幸せを少しでも経験させてあげれないことが悲しくて、考えると涙が出てきてしまいます。

・繰り返す乳腺炎と搾乳育児で辛い中、母乳を続けるか、止めるのか
・今後直母で飲める可能性は低いかもしれないが練習を続けるか

同じような経験をされた方、アドバイスや体験談を教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

口蓋裂ではないのですが、私の子供はまだNICUにいてます。

私は搾乳器(全自動)を使うことでストレスから解放されました!

指で搾乳していた頃は肩こりが酷く、直接母乳をあげられない苦痛と毎日戦ってましたが、搾乳器を使うようになって娘の動画を見ながらとかしてモチベーション維持してます( ;﹏; )

まだ1ヶ月でしたら吸う力もやっと安定するかな?くらいだと思うので、毎日どこか調子がいい時に吸わせて、搾乳器で乳腺炎にならないように絞り出すのがいいと思います😢💓

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます。
    下に書いてしまいました、すみません。

    • 9月10日
さりい

2ヶ月の口唇口蓋裂の息子がいます。
私は2ヶ月に入る前に完ミになってしまいました。
元々搾乳機で搾乳して専用の哺乳瓶であげていたのですが搾乳に時間がかかってしまい睡眠がうまくとれなくてストレスが溜まってしまったのと、どんどんと搾乳量が減って来てしまったのでやめました。
ミルクにしてから自分自身のストレスも少し減りました。
私は病院で最初から搾乳して哺乳瓶であげるというような感じでやっていて、たまに直母であげる練習をしていましたがうまく吸ってくれることができなくて諦めました。
ママが頑張りすぎてしまうと疲れてしまうと思うのであまりこうしたほうがいいというような感じで決めてしまうより赤ちゃんにとって飲みやすくてストレスのかからない方法でしてあげることが1番だと思います!

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます。
    ありさんの息子さんも口唇口蓋裂で2ヶ月前から完ミなんですね。
    最初からずっと搾乳なのも、直母の練習が上手くいかないのも一緒ですね。

    実は先日また乳腺炎になりまして、両胸が菌に感染しました。
    直母の練習の際プレートで傷が出来た為とのことで、直母は難しいと感じ、6回目の乳腺炎の為、母乳も諦めがつきました。

    搾乳と乳腺炎で心身ともに疲れ切っていたので、これで良かったと思います。
    お互いにストレスがかからないのが1番ですね。
    ありがとうございました。

    • 9月21日
k102

私も乳首が短く、胸はかなり大きめ、赤ちゃんは未熟児だったので小さめ、さらに母乳の出が悪いなど、おっぱいと赤ちゃんの相性悪く、悩みました!

妊娠中、妊娠糖尿病になったので、母乳をあげれば赤ちゃんの糖尿のリスクがかなり減ると聞き、せめて半年は母乳をあげたいと思ってました!

その気持ちがある中での赤ちゃんが飲めない姿は見てて辛いし、飲んでもらえない歯痒さはあるし…

結局、半年経つ頃にはほばミルクになってたのと、赤ちゃんもミルクで大きくなってたのもあり、母乳はやめました😢

まだ1ヶ月なら、諦めたくないですよね💦

何ヶ月までは完母目指して頑張る!
その時ダメそうなら、もうミルクにしよう。

と、期限を付けてはどうですか?

何がいいとかこうしたほうがいいとかより、子どもの体重が曲線内なのは前提で、ママの気持ちが壊れないことが大事かなと思います!

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます。
    半年頑張られたんですね、凄いです。
    私も半年は頑張りたいと思っていたんですが、こんなにも早く自分の心が折れそうになっていて、情けないです。

    期限をつけて頑張ろうって、夫からも言われました。
    赤ちゃんはミルクでもちゃんと大っきくなっているし、自分の気持ちとどこで折り合いをつけるかですよね。

    ギャン泣きされながら直母の練習をして、赤ちゃんも私も余裕がない時間が続き、直母を頑張りたいのは私のエゴなのかなと思い始めました。
    自分の中でここまで頑張ろうというとこまで出来たら、後悔が少ないですかね。
    期限を決めて頑張ってみます。
    ありがとうございます。

    • 9月10日
mama

回答ありがとうございます。
お子さんはNICUにいるんですね。
状況は違いますが、搾乳のモチベーションを保つの、やはり難しいですよね…。

搾乳機は病院からメデラの自動をレンタルしたり、カネソンの手動を使ったりしたのですが、最近なぜか搾乳機を使うとおっぱいが痛くて量が取れなくなってしまい、泣く泣く手動でやってますが、しんどいです。

でも搾乳機の方が私も確実に楽だったので、時間を置いてまた試してみます!
ありがとうございます。

こころ

娘が口唇裂で生後3ヶ月で手術をしました。
娘は普通の哺乳瓶を吸えましたが、直母がダメでした。
お互い泣きながら汗だくで頑張ってましたが、もう胸を出した時点でギャン泣きで。。

搾乳機でも頑張ってましたが、結局母乳がどんどん出なくてなっていき、今は完ミです。
また、うまれて1週間で手術日が決まり、その日までに体重6キロなかったら手術が出来ないと説明があったので、体重の増えにとても焦りがありました。
そんな思いもあって、拒否される授乳時間がとても苦痛になりました。

完ミに切り替えてどんどん体重が増えたので肩の荷がいっきに下りました。

おっぱいの幸せをあげることは出来ませんでしたが、私が落ち込んだりイライラしたら娘の為にもならないと思い、今では納得しています。
私の場合はですが、、。

ちなみにネットで哺乳瓶の乳首を自分の乳首にあてて飲ませてた方がいましたが、試してみてもいいかもしれません💦

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます。
    お互い泣きながら汗だく…私もそうです。
    おっぱいを口に近づける段階でギャン泣きです。
    私も手術の為に、成長曲線から外れないでと先生に言われ、直母練習中にも減っていく搾乳量に焦りを感じています。
    そのせいで練習中も、なんで飲んでくれないの?と言ってしまい…娘は何も悪くないのに反省したりまたイライラしたり…良くないです。

    完ミに切り替えることで自分の負担も赤ちゃんの成長も悩みが無くなるんですよね。
    完ミに切り替えた方の意見、ありがたいです。
    今しかない可愛い時期をどう育児していくか、とても悩みます。

    哺乳瓶の乳首は試したことがないです。
    上手く出来るかわかりませんが、挑戦してみます。
    ありがとうございます。

    • 9月11日
ゆるるみ

4ヶ月の息子が口唇口蓋顎裂です。口唇の手術を終えたところです。

現在は専用の哺乳瓶でミルクを飲んだ後、デザート感覚で直母で少し飲めている感じです。

上の子を完母で育てた為、おっぱいの出は悪くないと思いますが、やはり最初は直母では飲めませんでした。

手術の為に充分に体重を増やしてあげないといけないけど、少しでも直母で飲んで貰いたいと、色々自分なりに考えておっぱいはデザート!になしました。

少しでも飲めるようになったのは、2ヶ月半位からです。
本人の力も付いてきますし、どんどん上手になってくれました。
おっぱいの練習は、泣いて嫌がる時にはあまりしませんでした。自分の心が折れそうで。

一番大事なのはご自分が納得出来る事かと思いますが、あまり無理はなさらないで下さいね。

お互い頑張りましょうね。

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます。
    息子さんは口唇の手術を終えられたんですね。

    2ヶ月半から少しずつ飲めてきたのですか…。
    もう少し頑張れたら良かったのかもしれませんが、頻回の乳腺炎で心が折れてしまい、今日母乳を止める薬を飲みました。
    全く辛くないと言ったら嘘になりますが、心身共に疲れていたこともあり、この選択が良かったのかなとも思います。

    ゆるるみさんが言っているように、助産師さんにも、手術が終わってプレートが取れたら、コミュニケーションの目的で吸わせてあげることが出来ると言ってもらえて、少し安心したところもあります。
    無理しないように、これからは母乳がない分いっぱい抱っこしたりして、赤ちゃんが幸せになれるように育児していきたいと思います。

    お互い頑張りましょう。
    ありがとうございました。

    • 9月21日