![みこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年前に東大阪市の小阪産病院で出産した方が、2人目の出産に関する料金の不安を相談しています。小阪産病院の料金変動や東大阪市医療センターの料金について情報を求めています。特に年末年始や深夜出産の料金について知りたいそうです。
1人目は1年前に東大阪市の小阪産病院で出産しました!
自然分娩の平日+夕方4時に生まれ差額なしの個室だったので
予約金5万円+1万円程の支払いだけですみました!
2人目の出産予定日が1月3日ということもあり
年末年始や時間外などの料金の加算がどれくらいいくのかと
いまからとても不安です😭
色んな方のを回答を見ていると
「持ち出しがなかった」や「+20万くらい」など
バラバラすぎて参考になりませんでした😭
もしかしてここ1年で小阪産病院の料金は変わっていたりすんですかね?
10万円以内ならいいのですが
それ以上を超えてくるなら
東大阪市医療センター?も視野にいれています。
そちらの料金も出産された方で分かる方がいれば
教えてもらいたいです😭
ちなみに、年末年始深夜などで生まれた!!など
特に参考になります😭
- みこたん(6歳, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今年の6月に小阪産病院で出産しました😊
日曜日の朝7時に入院したので時間外手当?が付いてたかと思うのですが、+20万でした😭💦💦
![A♡S♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A♡S♡mama
去年の2月に東大阪医療センターで出産しました✨
土曜日入院の月曜の朝の9時に出産で+7万ぐらぃ払いました💦
-
みこたん
え、医療センターでも+7万円とかになるんですか!?😭
助成金(42万円)内に収まると思っていました😅💦- 9月10日
-
A♡S♡mama
土日と深夜料金的なやつなんですかねー💦
我が家も色々調べて医療センターなら一時金で収まると思って選んだんですが...。💦
私の時はお祝い膳などもなくTHE病院食でなんだかなぁ~~~って感じでした⤵︎⤵︎⤵︎- 9月10日
-
みこたん
そーなんですね😭
失礼な話なので気を悪くなさらないでくださいね😭
医療センターでプラス料金なら
小阪産病院で出産したいんですよね😂
いろんなパターンがあるので難しいですよね😭- 9月10日
-
A♡S♡mama
ホンマにそーですょ😭
少し無理してでも小阪産院で出産すればょかったって少し後悔ですょ(泣)😢
2人目が出来た時は小阪産院にお世話になろぅと思ってます(爆)🤣- 9月10日
-
みこたん
すごく参考になります、その意見😂
わたしもできるだけよく考えます😭
医療センターにも料金の確認いれてみます!
ありがとうございました♡- 9月10日
-
A♡S♡mama
ぁっ💦
それと医療センターで出産ってなったら上のお子さんは赤ちゃんをガラス越しぢゃなぃと見れないので注意ですっ☝️
病室にも入れなかったはず...。💦
じぃじとばぁばとパパだけが赤ちゃんを抱っこ出来たと思います💦
違ってたらごめんなさぃ<(_ _)>- 9月10日
-
みこたん
それどなたか医療センターで出産されてた方が
書いていました😭
それも辛い話ですよねー😭
なんでそんなことするのかなー?😂
抱っこしてるところみたいのに😭
友人なども無理なんですよね(´•_•`)- 9月10日
-
A♡S♡mama
感染予防とかゅーてたょぅな...。💦
でも兄弟とかならOKにしてくれたらィイのにねー😅
兄弟のかはぃぃショットとか撮りたいですょね😂
お友達も無理でしたょ⤵︎⤵︎⤵︎💦- 9月10日
-
みこたん
いや、ほんとにそれです😭
ちょっとよく考えないといけないですよね😭
小阪産病院にももーすぐ予約金など支払いしないといけないので😭
医療センターに料金とかって
問い合わせして答えてもらえたりするんですかね?😭- 9月10日
-
A♡S♡mama
分娩予約した時に土日ね加算とかの話が全くなかったですから問い合わせて細かく聞いたら教えてくれるかもです☝️
多分、詳しく突っ込んで聞かないと教えてもくれなぃと思います💦
私の場合、初産ってコトもぁり深夜料金ゃら土日の加算がぁるって知らなかったですからねー💦
今ならきっちり納得するまで聞けるんですケドね😭- 9月10日
-
みこたん
やっぱり詳しく聞いた方がいいですよね😭
後で問い合せてみます!
貴重な意見ありがとうございました🙇♡- 9月10日
-
A♡S♡mama
出産大変だと思いますが頑張って下さい✨
元気な赤ちゃん産んで下さいね💕- 9月10日
![虹🌈ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹🌈ママ
今年の6月に下の子を小阪産病院で出産しました!
17時までならお金安いよーと先生に言われましたが、出産は17時2分で時間外でした😣笑
差額なしの部屋の空きがなくて1日だけ1万円の部屋で予約金+9万程支払いました(><)
-
みこたん
出産おめでとうございます♪
2分で時間外、、辛すぎます。笑
9万円で収まるならまだいいんですけど😭
出産は何が起こるかとおもうと😭- 9月10日
![ちゃーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーや
3人とも小阪産で出産してます!
2人目からは新病棟なのですが、旧病棟に比べると部屋の差額とかでトータル的に高くなってると思います(T_T)
3人目ですが、平日金曜日の昼間に出産、+5000円の部屋、MRワクチン接種込みで42万で収まりました。
子供の分が全額負担なので、予約金返金してもらってから12万程支払いました!
他に比べると小阪産は検診費用から高いですよ(T_T)
-
みこたん
やっぱり収まる場合もあるんですね😭
なんか色んなパターンがありすぎて😭
直接産院に聞いてみる方がいいんですかね?😂
医療センターでプラス料金を何万も払うなら
小阪産病院で産みたいのですが
確実にこの料金!ってゆうのがないので難しいですね😭- 9月10日
-
ちゃーや
聞いた話ですが、LDRにいる時間が長ければ高額になるとか小阪で仲良くなった人が言ってました!
本当かはわかりませんが(T_T)
うちは3人とも42万で収まってて、それぞれLDRに入ってから二時間以内には出産してるので、合ってるかもとか思ってます(T_T)
私なら手出ししても良いから小阪産にします!
入院中も至れり尽くせりで、何より朝御飯がビュッフェたまらないです!(笑)
授乳始まったらお腹が空いてやばいです(笑)- 9月10日
-
みこたん
え、そーなんですか!?😭
わたしも1人目小阪産病院だったので
至れりつくせりな小阪産病院がいいんですが
さすがに20万円を超えてきたりすると
ちょっとなぁー😅💦とかおもいます😭
2時間は早いです!!!(ノ゚Д゚)ノ
予約金の5万円もかえってきたんですか?- 9月10日
![むぅぅう*6児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅぅう*6児まま
少し違いますが、小阪産の近くに、ゆう助産院というところがあります😆
四番目、五番目をお世話になってて、五番目が2月の祝日の午前中に陣痛出産で、26000プラスでした⭐️
個室のみ、家族誰でも立ち会い(うちは家族みんなで)、上の子お泊まり🆗、ご飯はめちゃくちゃ美味しい、助産師さんは優しい、もしなにかあれば、医療センターに搬送(初期中期後期に検診あります)です😀
良ければ、参考までにと思い、コメントしました🎵
-
みこたん
ゆう助産院、調べてみたのですが
詳しい情報がなかなかでてきませんでした😭
産院に直接問い合わせしてみたほうがいいですかね?😭- 9月11日
![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこ
1人目の出産が5月3日ゴールデンウィークだったから休日料金やらなんやらかんやらで+15万円でした
が!!( ´͈ ᵕ `͈ )♡医療保険に入っていたのでプラスマイナスゼロでした
2人目の時は平日日勤帯出産で追加料金+2万円でした
が!!医療保険2社に入っていたこと切迫早産で3週間入院したことで+23万円でしたよ
医療保険の加入オススメします
ちなみに〜ですが3人目は妊娠中期に保険に女性特約をつけたので+80万円でしたよ(๑› ᎑‹)♡
小阪は他院に比べると高めですがそれ以上の価値があることは間違いないです♪入院中は大変な出産をしたご褒美タイム♡また小阪に入院したいからもうひとり~って思っちゃうくらいです
-
みこたん
医療保険で休日料金とか帰ってきたりするんですか!?😭
全然無知ですみません😭
+80万とゆうのはどうゆうことですか?😭- 9月11日
-
けいこ
平日休日関係なく入院1日1万円支給の保険と2万円の保険ダブルで入っていたので入院1日3万円の支給+会陰切開がオペ扱いになるので手術給付がある保険に加入してたのでその分も
切迫早産で長期入院していたのでトータル80万円でしたよ
朝昼晩美味しいご飯が食べれてコンシェルジュさんが至れり尽くせりしてくれるから家事もしなくていいし小阪は妊産婦の天国ですよ~♡- 9月11日
-
みこたん
あーなるほど🤔💡✨
そーゆうことですね!
大体5日入院だからけいこさんの場合
15万円ってことですね!
うわ、たしかに保険て大事ですね😂
わたしなんの保険にもはいっていません😭
しかももう6ヶ月なんで
入れる保険なんてあるのかなぁー?😂
ほんとは小阪産病院がいいんですけどね😭
正月料金などかんがえると恐ろしくて😭- 9月11日
-
けいこ
6ヶ月なら入れますよ♪
コープの保険がおすすめです
私は妊娠中にもう一社メディケア生命の保険に加入しました
産後入金確認してからサクッとやめましたヾ(´︶`♡)ノ- 9月11日
-
みこたん
わざわざありがとうございます!
この入院1日5000円とかいてあるのは
自然分娩の場合でもおりるのでしょうか?😭
無知ですみません😭- 9月11日
-
けいこ
保険扱いの入院の場合に支給されます。なので貧血対策の点滴や促進剤を使う等の医療行為があれば保険がおりますよ。まだ上の子抱っこが必要な時期の2人目なら切迫早産になる可能性が高いので保険に入ってると安心ですよ
- 9月11日
![リえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リえ
こんばんは!
1人目を旧病棟ですが、大晦日に産みました!
参考になるかわかりませんが…😓
破水して12月29日から入院して、31日の15時に産んで 初産なので5日間で差額なしの部屋でプラス15万払いました😵!
新病棟より基本の料金が少し安かったので、私のように年末年始がっつりってなると20万は用意しておいた方がいいかもしれないですね💦💦
みこたん
出産おめでとうございます♪
6月!同じです♡
やっぱりそーですよね😂
時間外でそーなると
年末年始となるとおそろしいです。笑
退会ユーザー
ありがとうございます✨
5000円の個室に入ったので、その分プラスになっていますがやっぱり高いですよね😵
年末年始となるとさらにプラスになるんでしょうかね😭💦💦
みこたん
聞いてみないとわからないんですけど
実際いつ生まれるかもわかんないですし
お金は増えるしで大変ですよね😭