※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーたんママ
子育て・グッズ

子育て中のお出かけ時の持ち物について相談があります。要るものリストを共有し、旦那のお義母さんからの指摘を受けているそうです。

ちょっとした事なんですが…聞きたいことがありますっ!

子育てをしてる方で…お出かけする度に
何を持って持参をしてますか?‪Σ( ˙꒳​˙ ;)ビク‬
なぜ、聞くかと言いますと…旦那のお義母さんに
文句言われるので…‪‪💦‬
因みにあたしは、次の物を必ず持っていってます!(~ω~;)))

・母子手帳 ・保険証(娘とあたしの) ・ナプキン
・バスタオル ・お薬手帳(娘とあたしの) ・個形状のミルク ・哺乳瓶ケース ・ハンカチ ・スケジュール手帳
・オムツ(数枚) ・よだれかけ ・ボールペン
などなど…まだ、少しだけありますが…
それぐらいです(~ω~;)))‪‪💦‬

コメント

deleted user

私はオムツ、着替え、タオル、携帯、お財布、抱っこ紐orベビーカーが必須です。

  • るーたんママ

    るーたんママ

    母子手帳とかは、持っていかれないんですか?:;(∩´﹏`∩);:

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    持って行かないですね〜💦
    予防接種の時はもっていきますが😂
    義母さんは何を文句言うのですか?

    • 9月9日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    なるほどです(~ω~;)))
    なんで、そんなにいるのー?
    旅行とかするワケでもないのにー!
    意味わかんないーって!

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リュックででかけますが私の旦那もっと小さくできないの?などいってきます、笑
    出来ないよって説明しますよ!笑
    必要なんです〜とか心配性なんです〜って言えばいいと思いますよ笑

    • 9月9日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    それは、もっと厄介ですね?(~ω~;)))
    それ、言ったら…独り言でブツブツ言ってこっちが疲れちゃいました(;_;)

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わからない人にはわからないんでしょうね〜💦
    じゃ何がいらないと思うの?!って聞いてやりたいですね!笑

    • 9月10日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    そうでしょうね?:;(∩´﹏`∩);:‪‪💦‬
    どーぞ、聞いてやってください(*´艸`)👏🏼

    • 9月10日
アウッチ

その月齢の時はオムツ、バスタオル、着替え、タオル、抱っこ紐くらいでしたね〜。
まだそんなよだれ出ないでしょ?よだれ掛けとかいります?

  • るーたんママ

    るーたんママ

    よだれかけみたいなやつです!

    • 9月9日
はる

あまりまだお出かけしませんが、私はそのラインナップ➕・着替え・授乳ケープを持っていってます😊
その辺の散歩程度ならあまり持っていきませんが…

  • るーたんママ

    るーたんママ

    そうなんですね!!
    授乳ケープってどーいうのですか?:;(∩´﹏`∩);:

    • 9月9日
ゆい

十分だと思います❤
しいて言えば、使い終わったオムツなどを入れるビニール袋があれば汚れたスタイなど入れれるかなと思います☺

  • るーたんママ

    るーたんママ

    分かりました(*´ー`)
    ありがとうです!

    • 9月9日
赤猫

おむつ、おしりふき、ゴミ袋、着替え2枚、スタイ2枚、ガーゼ2枚、母子手帳、ティッシュ、絆創膏、ハンカチ、ガーゼケット、アルコール消毒剤、ウェットティッシュ、おもちゃ、ハンディ扇風機、お守り…

たくさんです😅

  • るーたんママ

    るーたんママ

    あたしと変わらないですね(*´ー`)

    • 9月9日
トミカ

な、な、何を文句言われるんですか?!

私は完母なんで
授乳ケープ、フェイスタオル、お着替え1セット、おしりふき、オムツ3枚、母子手帳、保険証、医療証ですかね。
もう少し大きくなったら増えると思います🤔

  • るーたんママ

    るーたんママ

    なんで、イチイチそんなにいるの?
    意味わかんないー!旅行とかするワケでもないのに〜:;(∩´﹏`∩);:
    って!
    そうなんですね!
    分かりました(*´ー`)

    • 9月9日
  • トミカ

    トミカ

    備えあれば憂いなしですけどね!
    まだ小さいので短時間ならたしかに多いのかな🤔?
    でも別にいいじゃん!って感じですね😤きにする事ないですよ!

    • 9月9日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    そうなんですかね?(;_;)
    分かりました(T^T)

    • 9月9日
  • トミカ

    トミカ

    あ、私の持ち物の事ですよ!
    2時間以内に帰れるなら生後2カ月ならこんなにいらないのかな?とは思いますが、何があるかわからないので、持っていっちゃいます😊💦
    おもちゃで遊べるようになればおもちゃが増えるだろうし、離乳食始まれば、スタイや離乳食セットやおやつや手ピカジェルとか増えますよね!!

    • 9月10日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    すいませんm(_ _)m
    そうなんですね!
    確かに増えますね(*´ー`)

    • 9月10日
deleted user

あとは私は着替えと静かな小さいおもちゃ、手口ふき、お湯、水、子供のおやつ、とかですかね!
うちはヨダレ多いので長時間外出なら10枚くらい持ってます🤣

なんて文句言われるんですか?😫

  • るーたんママ

    るーたんママ

    なんで、そんなにイチイチいるの?
    意味わかんないー!旅行とかするワケでもないのにー!:;(∩´﹏`∩);:
    って!
    おもちゃですか!いいですね( ・ㅂ・)و ̑̑

    • 9月9日
me

母子手帳、保険証、オムツ変えるときのシート、オムツ、お尻拭き、タオル、ティッシュ、着替えしか持っていきません😂

  • るーたんママ

    るーたんママ

    なるほどです!
    ありがとうです!(*´ー`)

    • 9月9日
zhi

子ども医療書、着替え用の服、ミルク用のお湯(水は出先で購入できると思うので持たない)

しか、浮かびませんでした。

  • るーたんママ

    るーたんママ

    結構少なめですね(´・ω・`;)

    • 9月9日
  • zhi

    zhi

    すみません…記載してた分➕αとしてです。

    • 9月9日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    なるほどです(~ω~;)))
    謝らなくて大丈夫ですよ( ・ㅂ・)و ̑̑

    • 9月9日
みぃちゃん

子どもの物は
哺乳瓶×2 お湯 湯冷まし 粉ミルク2種 タオル ハンカチ おしゃぶり オムツ お尻拭き 麦茶 着替え ゴミ袋くらいです👀💡

  • るーたんママ

    るーたんママ

    なるほどです(~ω~;)))
    ありがとうです!

    • 9月9日
★S★

義両親宅はお近くですか?
徒歩圏内なら母子手帳などは持っていかないかもしれませんが、車での移動とかになるなら持って行きます(*´-`)!!

何時間行くかとかにもよりますが、
その中ならスケジュール帳とナプキン以外は持って行くかもしれません…!

そもそも、なんで持ち物に文句言われるんですかね?笑
別に迷惑かけてるわけでもないのに〜〜!

  • るーたんママ

    るーたんママ

    いえ、実は…同居でして(;_;)
    旦那の義父さんは、何も文句は言わないんですけど…お義母さんは色々面倒な事言います(´・ω・`)‪‪💦‬

    そうなんですね(;_;)
    ですよね〜(;_;)‪‪💦‬

    • 9月9日
さぁや

1ヶ月の頃は
オムツセット
保険証
母子手帳
ミルクセット
ヨダレか
タオル
着替え
授乳ケープですね

  • るーたんママ

    るーたんママ


    なるほどです(~ω~;)))
    ありがとうです!

    • 9月9日
るーたん

ナプキン、スケジュール帳、ボールペン以外は同じで、他は着替え数枚、日焼け止め(夏だけ)、折りたたみ傘、湯冷まし(いろはす)ぐらいですかね🤔

お義母さん文句言ってくるんですかぁ😱!?

  • るーたんママ

    るーたんママ

    そうなんですね!(*´ー`)

    そうなんです…正直、ウンザリです!(;_;)

    • 9月9日
ちゅる(29)

それくらいの時は、
おくるみ、着替え、ガーゼハンカチ、おしゃぶり、おむつ、授乳ケープ、
母子手帳、手ピカジェルとかでした!

  • るーたんママ

    るーたんママ

    手ピカジェルっていくらで
    買えますか?(;_;)

    • 9月9日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    持ち運び用のストラップみたいになってるやつで、確か400円とか500円くらいだったと思います😅

    • 9月9日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    わりと高めですね(;_;)

    • 9月9日
Q子

母子手帳、保険証、お薬手帳
オムツ数枚、お尻ふき
上着、タオル
以上です。
少数精鋭です😆

ミルク飲んでる時は、これに哺乳瓶、スティックミルク数本、お湯とペットボトルの水が加わってました。
今は、外食する時は100均で買った食べ物を細かく切れる便利道具持ってってます♪

  • るーたんママ

    るーたんママ

    なるほどです(~ω~;)))
    ありがとうです!

    • 9月9日
ちょこすこーん

オムツ、おしりふき、タオルハンカチ、抱っこ紐、、
あとは保険証とかそんなくらいで💧
ゆななさんは結構ちゃんと持っていってるなーと思いました。
私はズボラ過ぎな人間です…。

  • るーたんママ

    るーたんママ

    そうですか?(´;ω;`)
    まじですか!!

    • 9月9日
  • ちょこすこーん

    ちょこすこーん

    持っていきすぎで文句言われてるんですねf(^_^; てっきり逆かと…。
    遠出ならそのくらい持って行きますけど、どのくらいのお出掛けでその量なんですか?
    あと素朴な疑問なんですが、バスタオルって何に使うんですか?

    • 9月9日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    はい…
    スーパーとか…ですかね?あとは、
    病院です(;_;)
    バスタオルは、オムツとかで変える時に使います:;(∩´﹏`∩);:‪‪💦‬

    • 9月9日
  • ちょこすこーん

    ちょこすこーん

    なるほど、オムツ替え用なんですね!
    バスタオルって結構嵩があるから大量に見えちゃうんですかね💦
    市販のオムツ替えシートってコンパクトだから…。
    何にせよ、義母に持てって言ってるわけじゃないんだからほっといてほしいですよね!
    でも荷物は減ったら減ったで楽なので、いい解決策があると良いですね!

    • 9月10日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    そうです!あとは、ミルクとか飲ませたりして例え…吐いても大丈夫のようにしてます(~ω~;)))
    そうでしたか!
    ですね^ω^

    • 9月10日
deleted user

なんで文句言うんですかね?😲
十分な気がしますが(* ॑꒳ ॑* )

母子手帳、保険証、医療控除のやつ、着替え、ミルクセット、おもちゃ、ガーゼ、タオル、おむつ、ゴミ袋
くらいしか持っていってないですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

  • るーたんママ

    るーたんママ

    分かりません(;_;)
    でも、娘には甘い言葉を言いますけどね‪‪💦‬

    なるほどです…

    • 9月9日
ma🌸

こんにちは。
年齢違うし参考にならないかも
しれませんが…
フェイスタオル、財布、スマホ、飲み物
小分けのおやつ、簡単な着替え、おむつ
化粧ポーチ、ティッシュくらいですね。
生後1ヶ月の時はミルクやお湯とか
水も持ち歩いてました。
薄手のタオルケットでおくるみとか。

母子手帳はかさばるし無くしたら
困るので私は基本持ち歩きません。

  • るーたんママ

    るーたんママ

    こんにちはー
    大丈夫ですよ( ・ㅂ・)و ̑̑
    なるほどです!

    まじですかΣ(´Д`;)
    あたしは、何かあってからじゃ遅いと思い…出かける度に持っていきます‪‪💦‬

    • 9月9日
A

オムツ(その時により枚数は異なります)、おしりふき、ガーゼ(2枚)、着替え(1枚or2枚)、母子手帳、保険証(母子共)、汚れたものを入れる袋(2枚)、ティッシュ、タオル。携帯、財布です!

  • るーたんママ

    るーたんママ

    なるほどです!!
    ありがとうです!(*´ー`)

    • 9月9日
ラムネ

そのくらいの月例ならお出掛けといってもスーパーくらいなので母子手帳、お薬手帳は持っていきませんでした。
授乳ケープをバスタオル代わりにしていたのでバスタオルも持って行かなかったです。
あと、着替えを1セットいれてました。

  • るーたんママ

    るーたんママ

    なるほどです!
    ありがとうです!(*´ー`)

    • 9月9日
(*´•ω•`*)♥

母子手帳 保険証 オムツ(数枚) おしりふき 清浄綿 スタイ ガーゼハンカチ 乳頭保護器(毎回授乳で使用する為)は絶対持って歩いてます🌻

イオンなど行く場合は貸し出しベビーカーに乗せるのでバスタオルとフェイスタオルも持っていきます😊

  • るーたんママ

    るーたんママ

    なるほどです!
    あ、貸し出しベビーカーって…首すわってなくても使えます?(;_;)

    • 9月9日
  • (*´•ω•`*)♥

    (*´•ω•`*)♥


    イオンによって違うのでサイトで確認出来ると思うので確認してみるといいと思います😊💗

    • 9月10日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    分かりました(*´ー`)
    ありがとうです!

    • 9月10日
BEBECO

文句ってどんなこと言われるのですか…??

わたしの赤ちゃん関係の手荷物は、
✼母子手帳ケース(保険証など一式)
✼オムツ替えシート
✼おしりふき
✼おむつ10枚
✼ビニール袋2枚
✼着替え1セット
✼ガーゼ2枚
✼ハンカチ
✼ひざ掛け
✼厚手のバスタオル
✼清潔綿10袋
このくらいですね…☺︎

  • るーたんママ

    るーたんママ

    なんで、そんなにいるのー?
    旅行とかするワケでもないのにー!
    意味わかんないー!
    って!

    そこそこ持っていきますね!あたしと変わりませんね(*´ー`)
    ホッとしてます(;_;)

    • 9月9日
  • BEBECO

    BEBECO


    厄介な義母さんですね…🤦‍♀️
    そんな事言われても、えー?お義母さん何言ってるんですかー!意味わかんないー!って言いたいくらいです笑

    使わなかったらそれでよし、ですし必要な時に必要なものが無かったら意味無いですよね…☺︎

    わたし上記プラスウェットティッシュもありました!

    • 9月10日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    そうなんです…今日、旦那の義父さんが急に旦那のお義母さんの味方についてしまい、困ってます┐(´-`)┌

    そうなんです…(~ω~;)))
    いいですね( ・ㅂ・)و ̑̑

    • 9月10日
mom

遠出は母子手帳持っていきます
着替え、タオル、離乳食、アルコール、BOSのゴミ袋とかですかね

  • るーたんママ

    るーたんママ

    なるほどです(~ω~;)))
    離乳食って手作りですか?

    • 9月9日
  • mom

    mom

    手作りは腐るのでだめです。レトルトとバナナ持っていきます

    • 9月9日
  • るーたんママ

    るーたんママ

    バナナですか!いいですね( ・ㅂ・)و ̑̑
    分かりました^ω^

    • 9月10日
まゆ

わたしは出来るだけ持ち物を持ちたくなくて..
近場の散歩くらいならティッシュ、カギのみ
何かあっても急いで帰ればどうにかなるので..

スーパーとかの買い物でも、財布、オムツ、ティッシュ、ハンカチ、カギのみでした
漏らしたりもほとんどなかったし、吐きもどしもハンカチで拭けばどうにかなるので
必要になったら買えば良いや~って考えですが、足りなくて買ったことはありません

  • るーたんママ

    るーたんママ

    そうでしたか…
    分かりました(*´ー`)

    • 9月9日
ゆず

私は、母子手帳、保険証、おむつセット、飲み物(白湯か麦茶)、着替え、おもちゃ、ガーゼ、センス、抱っこひも、外の時は…抱っこひも用の保冷剤、帽子です。
ちょっとのお出掛けの時は、↑を車に入れておいて財布と鍵とケータイだけ別バッグに入れていきます。

  • るーたんママ

    るーたんママ

    分かりました(*´ー`)
    ありがとうです!

    • 9月9日
モコ

財布、携帯、母子手帳、保険証、着替え、オムツ、タオルくらいです!
吐き戻しとかあるんだったら、よだれかけあってもいいと思います!

  • るーたんママ

    るーたんママ

    分かりました(*´ー`)
    ありがとうです!

    • 9月9日
ちびびママ

完母なので哺乳瓶系は持ち歩きませんが

母子手帳ケース(母子手帳、お薬手帳、保険証)
ガーゼおくるみ、ふわふわのバスタオル、お気に入りのおもちゃ、ガーゼハンカチ2.ハンドタオル1、着替え1式、私の着替えのtシャツ1.おむつ、おしりふき、小さい袋...そのくらいかな??
母子手帳は何かあった時に!とおもってお出かけの時は必ず持ち歩いてます( ˊ࿁ˋ )

義理母さんもべつに文句つけなくていいのに..と思っちゃいました(笑)