![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のお小遣いについて相談です。手取り36万で月々3万2000円渡しています。昼の弁当代、趣味のゴルフや釣りの費用について悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
旦那のお小遣いについて。
手取り36万くらいで、実質月々3万2000円渡しています。(自動引き落としのジム代7000円はひいて、手渡しで25000円ですが。)
これから私が仕事復帰するので昼の弁当は作れなくなるので今後この中から払ってもらいます。
散髪代は小遣いから払っていますが、携帯代は別です。
さて、本題ですが、1ヶ月から2ヶ月に一回ゴルフに行きます。プレー代はカードで小遣いとは別に払っています。そして釣りも趣味なので一人で海求めて遠いところに行きます。
私はその釣り時、ゴルフ時のETC代、ガソリン代も馬鹿にならなくてどおしたら、わかってもらえるかと考え中です。
逆に小遣いを一万円上げてでもプレー代はカードなく小遣いからはらってもらうようにしたらいいでしょうか?ETC代も一回の釣りで往復5000円とかかかっているので、禁止にしたいところですが、現金よりもETCの方が実際安いので取り上げるわけにもいきませんし。。みなさんならどうしますか?
この間の子育ても私だしイライラします。
教えて下さい!
- なこ(7歳, 10歳)
![ナツ花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナツ花
趣味って人それぞれだから困りますよね( ´△`)
生活レベルは、夫婦でどのくらいにしようとか(今後の学費や貯金など)話したことありますか??
そのためには、いくら必要か、ご主人もご理解してるでしょうか☺️
男性は、察するとか、予測するとか苦手で、目先の楽しさに釣られやすいので、具体的に数字で示すと案外分かってくれたりします!
コメント