※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママン♡
子育て・グッズ

離乳食の保存に使いやすい製氷器のタイプは、ひとつずつ取り外せるタイプと冷蔵庫についてる仕切りがあるタイプのどちらがいいですか?先輩ママさんに教えてください。

離乳食の保存する製氷器は、どうゆうタイプのを使ってますか?
ひとつずつ取り外せるタイプか冷蔵庫についてるような、ただ仕切りがあるタイプ…
どうゆうのが使いやすいか先輩ママさんお願いします😋

コメント

ままり

100均の製氷皿使ってます。凍ったら取り出してジップロックですが、取り出しにくいです(>_<)

  • Rママン♡

    Rママン♡

    やはり凍っちゃうと取り出しにくいんですか…😟
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月9日
けだまぷわぷわ

100均一で買いました
蓋があるほうが便利でした!

100均一の製氷器野菜はいいんですが
お粥はめちゃくちゃ硬くて
取り出すの大変なので、
お粥に使うのは柔らかいのが
良いかもしれないです💦

  • Rママン♡

    Rママン♡

    お粥は柔らかい素材で、野菜は大丈夫なんですね😃
    参考させてもらいます!
    ありがとうございます💓

    • 9月9日
deleted user

私はリッチェルのわけわけフリージングトレイ使ってます!
蓋もあるし取り出しやすいので、重宝してます!

  • Rママン♡

    Rママン♡

    やはり蓋があるのが便利そうですね!
    リッチェルよさそうですね😃
    ありがとうございます😊

    • 9月9日