※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ🐥
お金・保険

旦那の扶養範囲内で働く場合月いくらまで稼いでも大丈夫なのでしょうか?


旦那の扶養範囲内で働く場合
月いくらまで稼いでも大丈夫なのでしょうか?

コメント

deleted user

人によって違います!!
全く税金がかからないのは年93万か100万以内
所得税はかかるけど住民税がかからないのは103万以内

職場の従業員が500人以内の人は150万、501人以上の人は106万以内で扶養控除が受けられる

だいたい8万くらいじゃないかな

hoshiko

会社の規模にもよりますが…

確か住民税など何の税金もかからないのは100万円まで、100万〜103万円は住民税がかかります。103万円から130万円までは住民税と所得税かかかります。

月だと83,000円までは100万円いかないです。88,000円超えたら扶養を超えて自分で社保などに入らないといけなくなるかと思います。

パート先に扶養内で働きたい、と伝えたら年収調整してくれますよ!

  • hoshiko

    hoshiko

    社保は130万円以上なので108,333円超えたらでした😅

    • 9月9日