

ぱん☺︎☺︎
3ヶ月になる1日前にしました😄

めい
あと1週間で4ヶ月になる娘ですが、なんと突然、今朝できるようになりました、、!!
昨日の夜、急に横向きしてるな〜というところから、の今朝だったので
全然寝返りする気配なかったのに本当に急にでとても驚きです😳
そもそも寝返りって普通4ヶ月後半か5ヶ月くらいかな、と思ってたので😂
naさんの娘さんも、ある日突然出来るようになると思うので、焦らなくても大丈夫だとおもいますよ😊

みきゃん🍊
3か月と1週間でしました😀
義弟嫁さんのベビちゃんは5か月過ぎにマスターしました💡
歩くのも遅めでしたが2歳の今では同じ月齢の子よりしっかりおしゃべりします🤣💕

みどたん
4ヶ月と4日です。まだ横向きすら出来てません!笑
頭が重たいのかなぁと思いながら、全く気にしてません( ˊᵕˋ ;)笑

ここあんぬ❤
こないだできました!
5ヶ月になる直前です(笑)

かいるき
うちのは3ヶ月半でしてしまいましたが、ベビーマッサージなどをする方に伺ったら身体の緊張が強い子は寝返りを早くしてしまうことが多いそうで、そのままだと体が固くてハイハイなども形が変だったり仰向けで寝辛かったりするみたいです!
実際うちの子も抱っこ寝が多く、寝返りを習得してからは横向きやうつ伏せで寝たがります(・・;)💦💦
獲得してしまった事は仕方ないみたいなのですがしっかり筋力をつけてからの方が色々いいみたいですからゆっくりの方がいいみたいですょ♡(o・ω・o)

みかん
4ヶ月と20日ですが…横向きにすらなりません(ノ_・。)
いつになったらするのやら…
寝るのが大好きな娘ちゃん。常に寝てます😁ww

みさ
うちもまだ寝返りまだですよ😊
横向きからが、進まず😥
5か月くらいでできるのがいいのかなって思ってるのでそんなに気にしてません😆

トマト
4ヶ月と7日です!
うちもたまーに、足を曲げて横向きになるくらいで、寝返りはまだまだできません🤣
寝返りをし始めると目が離せないと言う話を聞くので、ゆっくりね〜という気持ちで待ってます笑

さくまま
一人目は4ヶ月と20日くらいで
二人目はなんと8ヶ月直前までしなかったです😱
三人目現在4ヶ月14日ですが全然やる気配がありません😌
うつ伏せにするとすぐヒンヒン泣きます(笑)
上二人は一歳前には歩いてました。
寝返り早くても遅くてもその後の成長が遅れるとかあまり気にしたことはないです。あまり気にせず、子どもの成長をゆっくり見守りましょう😃

たろママ
来週で5ヶ月なりますが、ついこないだ初めてできましたよ!
4ヶ月半くらいです!
うちの子はうつ伏せ練習するとすぐフェンフェン泣いてたのであんまり私も進んで練習させてなかったので、、本当気が向いた時にたまーにうつ伏せ練習するくらいでした。
ゆっくりで大丈夫ですよ〜💕コロコロ寝返り打ち始めたら本当に目離せなくなるだろうしし、うちはゆっくりでラッキー✌️てぐらいに思ってます!

Poohさん
上の子は6ヵ月ぐらいで、下の子は4ヶ月になる2日前にできるようになりました😃
その内いきなり寝返りするようになるかと思いますので焦らずゆっくり観察していいと思いますよ😊

ハル
上の子は6ヶ月位でした!
赤ちゃんの発達的に、自分の足を認識してから寝返りが理想的みたいなので、遅くても焦らなくて大丈夫だと思います😀

バニー
まもなく5ヶ月ですが、横にらなるのですが、その後がすすまず寝返りしません。
周りの赤ちゃんが寝返りし始めると焦りますよね。。
寝返りはしなくて、ハイハイをする子もいるようなので焦らずに様子をみてます。
コメント