![みきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルバイト先での言動がパワハラやモラハラに当たるか相談したいです。
これはパワハラになりますか?
入って初日のアルバイトの女の子に労働規約を説明してるときに その女の子に向かって「規約は以上で、なんか合わないことがあったら 研修期間中に辞めて下さいね」と言ったり 「三年間続けられる自信がないなら 今すぐ辞めて下さい」とか その女の子が質問あって 話しかけたら「このタイミングで話しかけてくる!? 空気読めないなら辞めてもらうしかないなー」とか いちいち「辞めて下さい」とか「辞めてもらうしかない」とか言っている人がいて その人はわたしと同期の女性で わたしが産休入る前は 間に入ってフォローしてましたが それはそれで わたしのいないところで 新人さんに「主さんがいなかったら あなたとっくに辞めさせられてたからね!」とか言ってるそうです😭
これってパワハラ、モラハラになりますか?
- みきこ(6歳)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
新人の方が不快に感じられていたらパワハラにはいると思います!
その人の捉え方感じ方でパワハラなど決まると思います!
私だったら不快に感じますヽ(;▽;)ノめちゃくちゃみきこさんに感謝というか助けられてますよ新人の方😭💗
![まゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆっこ
言われた人がそう感じたのならですけど、読んでてもハラスメントな感じですね💦
同期の人の気持ちも分からなくはないですが、なにか言うごとに"辞めて"って言葉は嫌ですね😩
![かんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんの
アルバイトの方がどれだけお仕事についていけてないのか分かりませんが、最初の面談時に「辞める」を連発してる時点で、その同期の方の指導にやや疑問を感じます。。。
パワハラかどうかは本人の感じ方次第で決まりますが、個人的にはパワハラかなぁ。
現代向きではないですね。その同期の方。
アルバイトですら獲得が難しい時代なのに😓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完全にハラスメントですね💦
そんな職場きつすぎます💦
コメント