
コメント

みさ
新生児から1ヶ月半ごろまでかなりしんどかったです😭

退会ユーザー
0~1ヶ月です!落ち着いたなーと思うのは3ヶ月からでした!
-
さあや
回答ありがとうございますm(__)m
- 9月9日

あこ
三ヶ月頃までが一番辛かったです。
思考もおかしくなり、このままだとベランダから投げ捨てるのではないかと思うくらいに。
今でこそ、娘と仲良くしてます(笑)
-
さあや
回答ありがとうございますm(__)m
- 9月9日

はる
新生児〜半年くらいまでですかね?
離乳食食べ始めると母乳やミルクよりも離乳食を食べたりするので外食へ行くのもお出かけするのも楽になりました。
-
さあや
回答ありがとうございますm(__)m
- 9月9日

みきたん
生後1ヶ月までがきつかったです😭
-
さあや
回答ありがとうございます😭
- 9月9日

♡mama
五ヶ月から七ヶ月の頃が
夜泣きが凄くて何しても泣き止まず
の日が続いたので寝不足で今の所
一番しんどかったです😭
-
さあや
そうなんですね😭回答ありがとうございますm(__)m
- 9月9日

310
新生児期です😂😂😂😂
-
さあや
回答ありがとうございますm(__)m
- 9月9日

さらい
6ヶ月からの一年ですかね。夜泣きが一番ひどくて。
-
さあや
夜泣きつらいですね(;_;)
- 9月9日

碧冬
次から次へと壁が立ちはだかる感じでいまだに楽になったなんて思えた事はありません。
今の所、大変さは常に更新されてます。
-
さあや
回答ありがとうございますm(__)m
- 9月9日

ぱん☺︎☺︎
新生児から3ヶ月終わる頃までがきつすぎて頭おかしくなりそうでした🙄
-
さあや
とくにな何がきつすぎましたか?😣
- 9月9日
-
ぱん☺︎☺︎
夜寝ないしなにが理由なのかわからないくらいに大泣き毎日されてました!
旦那の帰宅も遅いのでほぼひとりで面倒見てて睡眠取れないし泣き叫ぶ理由わからないし、娘本人も寝ること下手で寝なかったです🙄ノイローゼ状態でした🙄- 9月9日
-
さあや
わかります!わかります!
なんで泣いてるのかわからないですよね😭こっちまで泣けてきます😣
もう七ヶ月なんですね!!- 9月9日
-
ぱん☺︎☺︎
6ヶ月くらいからおすわりできるようになって、ハイハイも出来るのでひとり遊びするようになって楽ですよ!
後追いが始まって別の大変さが出てきましたけど、、でもあきらかに楽しいって思えるようになってきてます♡- 9月9日
-
さあや
楽しみです\(^-^)/
ちがうことでの大変さがでてくるんですね(;_;)
でも
一番きつかったのを思えばまだ楽ですね!- 9月9日
-
ぱん☺︎☺︎
育児に楽な時期は無いとおもいます!毎月違う悩みが出てきますよ(笑)
楽に思えるとゆうよりも、自分自身が慣れていくんだと思います😄これから夜泣きが始まるかもしれないしいろんな病気もするだろうしずーっと成人するまでは大変だとおもいます🙄- 9月9日

れなれな
生後1から8ヶ月です!
うちの子寝付き悪いので何度も昼寝がある幼い頃は2時間寝かしつけて30分しか寝ないこともありました笑
生後9ヶ月で夜間断乳して一晩寝るようになって最近はもう添い寝で寝るようになってほんとに楽になりました!
ただ、自我が強くなってきてまた違う大変さがでてきます笑
でも、やっぱ最初ほどでは無いと思います!

pinoko
私は今がキツイです💦
自我が凄くて、軽くイヤイヤ期が始まって来たのかな?と思ってます😩
-
さあや
つらいですね😭
- 9月9日
-
pinoko
歩くのも安定して、やー!って走り回るので大変ですね🤣
- 9月9日

退会ユーザー
上の子は今が大変です😅
イヤイヤ期が入って
気に入らないことがあると
おてあげ状態です💦
下の子は今のところ大変と
いうことはないです😳❤️

PON
今が1番かわいいですが、1番辛いです。つわりのせいもありますが、、、。とにかくワガママだし一人遊びできないから遊び要求がすごすぎて困ります。

みー
新生児から2ヶ月頃までが1番きつかったです😭
今もイヤイヤ期は有りますが会話出来るようになってきた分意思の疎通がとれるので楽です😌
さあや
回答ありがとうございますm(__)m