
コメント

maki
上の子の時に、行ってました。でも今から七年くらい前になので…。
ベビーダンスや、リトミック、マッサージなどがあったかな?多い時で20組くらいいたと思います。
参考にならなかったら、ごめんなさい😥
我が家も首がすわったら、支援センターデビューしたいなあと思っています。
maki
上の子の時に、行ってました。でも今から七年くらい前になので…。
ベビーダンスや、リトミック、マッサージなどがあったかな?多い時で20組くらいいたと思います。
参考にならなかったら、ごめんなさい😥
我が家も首がすわったら、支援センターデビューしたいなあと思っています。
「子育て・グッズ」に関する質問
【小学生ママさん、教えていただきたいです🥺】 小1の子がいます。 夏休みの課題のひとつが「学校使用のタブレット端末に慣れること」で、昨日初めてタブレットを持ち帰りました。 昨夜、早速ログインに挑戦したのですが…
2歳児です 昨日から保育園でプールが始まったのですが、 プールバッグに、帽子、ラッシュガード、水着(パンツ)、プール用オムツ を入れてもたせたのですが、水着は使われておらず、プール用オムツだけ使用されていました…
みなさん夏休み、小学生のテレビ時間て具体的にどのくらいですか? ほっといたら4、5時間以上みてます ネットとかで調べると1、2時間が良いと書いてるしどうしたら良いのか… 1度休憩取るよう言っても数十分経ったらまた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょぎゃ
回答ありがとうございます◡̈
HPにも曜日でスケジュールがありました!
結構受講される方多いんですね😊
子供の体調見ながら行ってみようかと思います!
支援センターデビュー緊張します😭