
3歳の甥っ子が赤ちゃんに対する接し方がわからず、困っています。兄夫婦は子どもを叱らない方針で、助言を求めています。
3歳の甥っ子について。
昨日、実家に遊びに行きました。
甥や姪には、何度か娘を会わせています。
娘がうまれるまでは、甥っ子が1番年下でした。
会うたびに可愛い〜と頭を撫でてくれたのですが
昨日は娘にミルクをあげてる最中
頭撫でてきて、少し頭を押したり。
床に座ってミルクをあげてる私に座ろうとしたり
娘の足を何度か引っ張ったんです。
その都度、赤ちゃん痛いからダメだよ〜と
優しく教えてあげたのですが、、効果なく。
姪っ子(お姉ちゃん)に、パパ(私の兄)に教えてきて〜と
言って伝えてもらいましたが、兄は料理中で何も言わず。
娘も気が散って飲みが悪くなったので別室に行きました。
最初から別室で授乳すれば良かったのですが…
甥っ子は3歳になったばかりです。保育園には通ってますが
0歳児と接する事はあまりないと思います。
ちなみに私に懐いてません^^;笑
赤ちゃんへの接しかたが、わからないだけだと思います。
しっかり「ダメだよ」と教えてあげたほうがよかったのか、
兄夫婦は、子どもはノビノビ、あまり叱らない方針なので
なんかモヤモヤしちゃいました。
私自身、1人目なのでどう対処したら良いかわからず…
3歳児って赤ちゃんへの接しかた、こんなもんですか?
次はしっかり教えてあげようと思います(^^)
- あや(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

✩
私の2才の甥っこは最初、
目潰ししてこようとしてましまた😂
でもちゃんと伝えたらそんなこと
しなくなったし、優しく
なりましたよ!!!

メロン
そんなもんですね!
というか、私の経験上、それぐらいの子、おっぱいに寄ってきます!笑
お兄さん夫婦の方針はこちらには関係ないので、だめだよ!やめてね!ガンガンいいましょう!笑
-
あや
おっぱいに寄ってくるんですね!笑
次会う時は、しっかり教えてあげます😄- 9月9日

くり
3歳なら言えばわかるので、お兄ちゃん夫婦が言わないならこちらが言い続けるしかないですね〜💦
痛いからダメではなく、いい子いい子してあげてね〜とどう接すればいいのかを教えてあげるといいと思います!
きっと小さい子との関わり方がわからないのですね!
-
あや
3歳でもちゃんと教えてあげればわかってくれますよね😊
優しく教えてあげたいと思います(^^)- 9月9日

ぽよ
ちゃんと教えてあげたほうがいいですね(´・ω・`)
怒るより、教えてあげる感じですね^_^
ダメだよーとか否定的な言葉は避けた方が良いそうです。
優しくしてねーとか、なでなでしてあげてねとかがいいですよ(*´꒳`*)
-
あや
否定的は避けるべきなんですね😀
優しくしてあげてね、と教えたいと思います😊- 9月9日
あや
目潰しは怖いですね🤣
2歳でも、ちゃんと理解してくれるんですね😊
次は私もちゃんと教えてあげます(^^)