
赤ちゃんの授乳時間が短い場合、左右どちらを先に飲ませるか悩んでいます。片方だけで良いでしょうか?母乳過多気味で体重も増えているため心配です。
授乳時間が短く5分以内の赤ちゃんのママさん、左右切り替えはどうしてますか?
赤ちゃんって、こちらが離すまでずっとおっぱい吸ってるもんだと思ってました(笑)
現に上の子は、全くおっぱいに執着は無かったけど、こちらが離すまで吸ってくれてました。
今2人目が1ヶ月半過ぎましたが、産まれてすぐから飲むのがとても上手で、あっという間に5分くらいで飲み終わってしまうようです(^^;;
詰まるのが嫌なので、なんとか両方飲んで欲しいのですが…2分くらいで切り替えようとしても、片方に吸い付いてくれない時もあります。
くわえさせる時に、なんか「おぇっ」となるんですよね…これ、何だと思いますか?もういらないの合図だと勝手に解釈してたんですけど。。
授乳間隔は3時間前後、母乳分泌過多気味なので体重は充分すぎるくらい増えてます。
このまま片方ずつでも赤ちゃん的には良いでしょうが、やはり母乳には良くないですよね?(^^;;
- risamomoママ(9歳, 12歳)
コメント

2kidsまま
はじめまして!私の娘も授乳時間短かったので3分ずつで変えてました!
そしてくわえさせようとしたら、おえっとよく言ってました!(笑)
その理由を助産師さんに聞いてみたところ、
おっぱいが張っていて乳首がかたいから!と言われました!
分泌過多でしたら、張って硬いということはありませんか??
先に前しぼりして柔らかくしてくわえさせてみると、おえっとならないかもしれません!( ; ; )
やっていたらごめんなさい💦
risamomoママ
おぇっとなってました?笑
なるほど〜硬いんですかね(^^;;
でも私、差し乳なのでそんなに張ってないんですよね。吸われるといくらでも出るタイプみたいで、よほど授乳間隔が開かない限り絞るほどじゃないんですよね(^^;;
前絞り…たまにやってますが、やっぱり夜中に毎回は現実的に厳しくて(笑) でも張ってガチガチな時はさすがにやってます(^^)
おぇっの時にもちょっと絞ってみますね☆笑